乾燥機 SKEシリーズ(エアパージ方式)(防爆機器付属)
爆発、引火性の有機溶剤を含有している試料の安全な乾燥、熱処理に最適!
制御盤内エアパージで溶剤など爆発雰囲気の侵入を防ぎます。スイッチ、モーターなどは防爆仕様で対応。各種加熱方式(蒸気、熱媒油、温水など)にも対応。その他カスタマイズも承ります。
- 企業:株式会社島川製作所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~13 件を表示 / 全 13 件
爆発、引火性の有機溶剤を含有している試料の安全な乾燥、熱処理に最適!
制御盤内エアパージで溶剤など爆発雰囲気の侵入を防ぎます。スイッチ、モーターなどは防爆仕様で対応。各種加熱方式(蒸気、熱媒油、温水など)にも対応。その他カスタマイズも承ります。
粉・液・高粘度物を効率よく乾燥!さらにコンタミを大幅にカット!
『棚式真空ドライヤ』は、原料を入れたトレイを真空容器内部の加熱板棚に 静置し、温水あるいは蒸気での加熱板棚からの伝熱及び輻射による間接加熱 で真空乾燥します。 原料の性状に広く対応でき、熱に弱い原料や酸化を嫌う原料に適しています。 溶剤の回収も容易です。 【特長】 ■真空下での低温乾燥のため、熱に弱い原料や酸化を嫌う原料の乾燥に最適 ■高真空での処理により、製品の含水率をきわめて低く抑えることができる ■粉粒状物だけではなく、液状物から高濃度・高粘度物まで対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高真空、低温乾燥で振動や摩擦に弱い原料にも対応!撹拌羽根がなく残留を防止
『ダブルコーンドライヤ』は、ダブルコーン型真空容器を回転させること で被乾燥物を流動させジャケットからの伝熱により乾燥します。 熱媒には、温水、スチーム、熱媒油が使用できるほか、高温の固相重合装置 としても使用できます。 内部には攪拌羽根が無く原料の投入、排出が容易なうえ、残留も少ないです。 また、溶剤の回収も回収セットを用いることにより容易に出来ます。 【特長】 ■清掃・洗浄が容易なサニタリータイプ ■完全な真空シールにより、高真空、低温乾燥が可能 ■ゆるやかな撹拌で、振動や摩擦に弱い原料も、形状を壊すことなく乾燥 ■自動投入排出装置、定位置停止装置により全自動運転が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
無酸化乾燥・低温連続乾燥・溶剤回収が可能!様々な条件の乾燥・濃縮ができる省エネ・省スペースな乾燥機です。
西村鐵工所の『A-VCDドライヤー』は、お客様のニーズに応じて、 様々な条件の乾燥・濃縮できる乾燥機です。 60℃から170℃までの高温加熱・低温加熱ができ、 また、酸化・熱変性防止で乾燥物の品質向上ができる低温乾燥・濃縮も対応。 不活性ガス雰囲気によって、酸化や水との反応防止、防爆、更に品質を向上させることができます。 【特長】 ■低温連続乾燥・濃縮が可能 ■不活性ガス雰囲気によって、酸化や水との反応防止、防爆、品質の更なる向上 ■60℃以上の温水を熱源として利用可能 ■加熱蒸気圧0.8MPa(170℃)までの乾燥・濃縮が可能 ■省エネ・省スペース ■溶剤回収 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ぜひお立ち寄りください!
均一圧力分布の激風により水分を一気に吹き飛ばします
『スーパードライヤー』は、高速の静止乾燥で、変形・シミなし、 溶剤不要な乾燥機です。 乾燥後の色調に優れ、また、後工程での印字処理でもインクをはじきません。 また、乾燥後の電気抵抗値等の電気特性にたいへん優れています。 【特長】 ■静止したまま高速・低温乾燥(標準:2~5分、60℃) ■重なったままでも大丈夫 ■曲がりやすい製品も変形なし ■極小微細部品も飛散せずに高速乾燥 ■乾燥後の半田ぬれ性に優れている など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
液状・泥状・ケーキ状の原料の連続処理に適しています!
『ドラムドライヤ』は、液状・泥状・ケーキ状の原料の連続処理に適します。 濃縮、脱水の操作が不要、液状の原料をそのまま乾燥し、 乾燥品を得ることができます。 濃度の希薄なものから高濃度のものまで処理可能です。 操作条件により大気圧式と真空式があり、ドラムの数により シングル式とダブル式に分類されます。 原料の供給の方法にも種々の方法があり、原料の物性により 好適なものが選定できます。 【特長】 ■乾燥時間が60秒以内と極めて短時間のため、熱に敏感な原料の処理もできる ■シンプルな構造であるため洗浄が容易であり、多品種の処理が簡単に行える ■密閉式のドラムドライヤを採用することにより、溶剤の回収が可能 ■真空式ドラムドライヤにより、低温で乾燥ができる ■系外への熱の持ち出しが少なく、熱効率に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
濃縮、晶析、乾燥に1台で対応!分解・洗浄が容易なサニタリータイプの乾燥機
『真空撹拌ドライヤ 撹拌軸引抜タイプ』は、円筒横型乾燥機で攪拌軸は 片持になっており、攪拌軸引抜きあるいは扉開閉により、内部の洗浄が容易 なサニタリー仕様です。 また、溶剤の回収も容易に行え、バグフィルターの内蔵により粉末の飛散が 少なく歩留まりが良好です。 【特長】 ■分解、洗浄が容易なサニタリータイプ ■撹拌軸引抜き、扉開閉により内部のすみずみまで洗浄できる ■粉粒状物だけではなく、液状物から泥状、ペースト状、高粘度物まで乾燥 ■濃縮、晶析、乾燥が1台で行える ■真空操作、低温乾燥のため、熱に弱い原料が処理できる ■パックフィルタの内蔵により飛散がなく歩留り良好 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高真空、低温乾燥で振動や摩擦に弱い原料にも対応できる乾燥装置をご紹介!
『バキュームタンブルドライヤ』は、ダブルコーン型真空容器を回転させる ことで原料に流動性を与え、静かな運動をさせながら、ジャケットからの 伝熱により乾燥する製品です。 完全な真空シールにより、高真空、低温乾燥が可能となり、原料の熱分解、 酸化がなく、低含水率まで乾燥。 ゆるやかな撹拌のため、振動や摩擦に弱い原料も、形状を壊すことは ありません。 【特長】 ■清掃、洗浄が容易なサニタリータイプ ■低含水率まで乾燥 ■形状を壊すことなく乾燥 ■自動投入排出装置、定位置停止装置により全自動運転が可能 ■スプレー装置を設け、原料表面に均一なコーティングが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
粉砕・セルフクリーニング機能を併せ持ち、スピーディに乾燥!
『真空撹拌ドライヤ』は、粉砕・セルフクリーニング機能を併せ持ち、 スピーディな乾燥を実現する乾燥機です。 攪拌羽根を組込んだ円筒横型タイプで、胴、側板ジャケット及び攪拌軸、攪拌 羽根よりスチーム、温水、熱媒を導入して真空下で攪拌、混合、粉砕、乾燥を 同時に行います。 攪拌羽根の形状には、パドル型、リボン型、イカリ型等が有ります。 原料としては粉粒状だけでなく、液状から泥状、ペースト状、塊状物、高粘度 物まで広く対応できます。 【特長】 ■粉砕棒が造粒を防ぎ、付着した原料を剥離 ■1台で反応、凝縮、晶析、乾燥、粉砕が可能 ■真空化での低温乾燥のため熱感受性の強い原料が処理できる ■溶剤の回収が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高温の固相重合装置としても使用可能!熱源には、温水・蒸気・熱媒油等が使用できます
『バキュームタンブルドライヤ』は、高真空、低温乾燥で振動や 摩擦に弱い原料にも対応可能な乾燥装置です。 ダブルコーン型真空容器を回転させることで原料に流動性を与え、 静かな運動をさせながら、ジャケットからの伝熱により乾燥。 高温の固相重合装置としても使用できます。 【特長】 ■防爆仕様での対応が可能 ■コンデンサを用いることで、溶剤回収が容易 ■樹脂ライニングや特殊材料での製作も可能 ■自動投入排出装置、定位置停止装置により全自動運転が可能 ■ご要望に応じたサイズでの対応が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
粉・液・高粘度物を効率よく乾燥!コンタミを大幅にカットできる乾燥装置
『箱型棚式真空乾燥機』は、真空下での低温乾燥のため、熱に弱い原料や 酸化を嫌う原料の乾燥が可能です。 高真空での処理により、製品の含水率をきわめて低く抑えることができます。 粉粒状物だけではなく、液状物から高濃度・高粘度物まで対応します。 超薄型の加熱板棚により、超コンパクト型となっています。 また、温度コントロールが容易で、温度むらがほとんどありません。 【特長】 ■熱に弱い原料や酸化を嫌う原料の乾燥が可能 ■粉粒状物だけではなく、液状物から高濃度・高粘度物まで対応 ■静置乾燥のため、振動や摩擦に弱い原料の乾燥が可能 ■温度コントロールが容易で、温度むらがほとんどない ■溶剤の回収が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コニカル型容器を真空状態にし、原料を静かに混合しジャケットからの伝熱で乾燥!
『真空コニカルドライヤ』は、コニカル型の容器を真空状態にして、 回転させることで原料を静かに混合し、ジャケットからの伝熱により 乾燥するドライヤです。 熱源には温水・蒸気・熱媒体等が使用できます。 内部には拡販羽根がなく、原料の投入排出が容易で全量を完全に排出可能。 メカニカルシールの採用により、高真空下で低温乾燥が可能で、 原料が熱分解・酸化しません。 また、密閉構造のため、原料を汚染することがありません。 【特長】 ■ゆるやかな回転混合のため摩擦に弱い原料も形状を壊すことなく乾燥 ■密閉構造のため、原料を汚染することがない ■自動投入排出装置と定位置停止装置の採用により、全自動運転が可能 ■コンデンサを用いることで、溶剤の回収が容易にできる ■樹脂ライニングや特殊材料での製作も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
無酸化乾燥・低温連続乾燥・溶剤回収が可能!様々な条件の乾燥・濃縮ができる省エネ・省スペースな乾燥機です。
西村鐵工所の『A-VCDドライヤー』は、お客様のニーズに応じて、 様々な条件の乾燥・濃縮できる乾燥機です。 60℃から170℃までの高温加熱・低温加熱ができ、 また、酸化・熱変性防止で乾燥物の品質向上ができる低温乾燥・濃縮も対応。 不活性ガス雰囲気によって、酸化や水との反応防止、防爆、更に品質を向上させることができます。 【特長】 ■低温連続乾燥・濃縮が可能 ■不活性ガス雰囲気によって、酸化や水との反応防止、防爆、品質の更なる向上 ■60℃以上の温水を熱源として利用可能 ■加熱蒸気圧0.8MPa(170℃)までの乾燥・濃縮が可能 ■省エネ・省スペース ■溶剤回収 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。