【低温乾燥機】緑茶とコーヒーの絞りかすを飼料へと再利用
コーヒーの搾りかすを再利用!処理費用が削減できただけでなく、高付加価値の有価物として販売
株式会社日本キャンパック様へ「レドックスマスター乾燥機」を 導入した事例についてご紹介いたします。 乾燥した緑茶搾りかす、コーヒー搾りかすは牛の健康を改善するための 高機能飼料の原料、バイオマスプラスチックの原料として販売。 これまで、費用を払い、廃棄処分していた緑茶搾りかす・コーヒー豆 搾りかすの処理費用が削減できただけでなく、高付加価値の有価物として 提供することが可能になりました。 【事例概要】 ■レドックスマスターで乾燥させると、乾燥の程度、処理時間が大きく改善 ■処理されたバイオマスは均質な粒状になり、植物元来の丈夫な性質を 保った原料となるという大きな利点がある ■低温処理で大きな熱エネルギーを使用しないので、 二酸化炭素排出量が大幅に削減される ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:テッケン興産株式会社 本社
- 価格:応相談