保全管理システムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

保全管理システム(クラウド) - メーカー・企業と製品の一覧

保全管理システムの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

設備保全管理システム『ミロクルカルテ』:保全管理システム 05

設備保全 の業務効率化・分析ツール「ミロクルカルテ」で実現する設備の長寿命化

「ミロクルカルテ」で設備保全が一目瞭然。 定期点検から費用まで、全ての記録を簡単に管理。自動生成される分析グラフで 「修理回数」「修理内容」「停止時間」等を把握し、設備のボトルネックを即座に対策。 設備の弱点を明らかにし、事前に対策を打つことで設備の長寿命化へと導くミロクルカルテ。 製造業はもちろん、様々な業種の「設備保全業務」にお使いいただけます。 ミロクルカルテで、設備保全をもっとシンプルに。 【クラウドシステム:ミロクルカルテの特長】  ■設備保全の業務全般を支援する充実した機能を搭載  ■ミロクグループの工場で試行錯誤して作られた、現場目線の操作性  ■月額5.5万円で全機能が利用できる、オールインワンパッケージ  ■随時アップデートされ、いつでも最新版が利用可能。追加費用はかかりません。  ■インターネットにつながる端末があればすぐに利用可能(工事不要)  

  • 分析グラフ画像.png
  • 作業ボード画像.png
  • ミロクルカルテ_アイキャッチ.png
  • その他生産管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

設備保全管理システム:設備情報に対する細かいアクセス制御

設備情報へのアクセス制御により「外部委託業者にも利用させたい」「自社の製品アフターメンテナンスで利用したい」お客様にもご利用可能

■設備保全管理クラウドシステム「ミロクルカルテ」とは  ●保全現場の声から生まれ、進化を続ける設備保全クラウドサービス  ●「計画保全」「事後保全」「予備品管理」「日常点検」など保全業務全般の効率化を支援  ●「作業履歴」「分析」などの機能を活用いただくことで保全業務の改善が可能 ■お客様の要望を受け、利用者ごとに閲覧・入力可能な設備情報の設定ができる様、アクセス制御の機能を追加しました  こんなお客様にも活用いただけます。  ●工場や部門ごとに設備情報の閲覧対象を制限したい企業様   現場の設備オペレーターには、他の工場やラインの設備情報を閲覧をできないようにしたい  ●設備の保全業務を外部委託されている企業様   外部委託している設備保全業務を改善したいが、委託先に関係のない設備情報は非開示としたい  ●機械設備を複数のお客様に提供されている企業様   お客様ごとに情報を限定して提供し、自社製品のアフターメンテナンス業務を効率化したい 必要な人に必要な情報のみを提供することが可能になり、利用者ごとにサービスをご契約いただくなどの余分な手間と費用負担がなくなりました。

  • Group 46 (1).png
  • 作業ボード1.jpg
  • その他運用管理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「メンテナンス・レジリエンス2024」出展:設備保全管理システム

7月24日(水)~ 26日(金):設備保全管理システム「ミロクルカルテ」を出展します

東京ビックサイト東展示棟において開催されます、「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024」「TECHNO-FRONTIER2024」に同時出展する運びとなりました。 設備保全管理システム「ミロクルカルテ」のデモ展示を行いますので、製品の使用感を実際にご体験頂ければ幸いです。 ■ミロクルカルテとは  ●保全現場の声から生まれ、進化を続けるサブスクリプション型の設備保全クラウドサービス  ●「計画保全」「事後保全」「予備品管理」「日常点検」など保全業務全般の効率化を支援  ●「作業履歴」「分析」などの機能を活用いただくことで保全業務の改善が可能  ●社外の業者に保全を委託するケースや、納入機器のアフターメンテナンスなどにもご活用可能  ●様々な予兆センサーと連携して業務効率化を促進 ■開催情報  ●場所:東京ビッグサイト 東展示棟  ●日時:2024年7月24日~26日  ●各イベントの「株式会社ミロクリエ」展示ブース場所   ・メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024:小間番号 M4-307   ・TECHNO-FRONTIER2024:小間番号 2G-21

  • logo-tf_a.jpg
  • ミロクルカルテ_アイキャッチ (1).png
  • その他運用管理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

設備保全管理システム:人材不足の課題解決を5分で解説!

【資料無料ダウンロード】人材不足で顕在化した「生産ラインや施設停止による損失」 施設や設備の保全作業を最適化するソリューション

設備保全において、こんなお悩みはありませんか? ✔ 人手不足で日常点検や修理対応が手薄になっている ✔ 熟練者の退職により、技術の継承が難しくなっている ✔ 突発的な設備停止により、現場の業務や生産ラインに影響が出ている このホワイトペーパーでは、予防保全・データ活用・AI連携による改善提案までを一元管理する「ミロクルカルテ」の有効性と、導入による具体的な効果を解説しています。 【資料のポイント】 「まずは課題整理から始めたい」「他社事例を参考にしたい」という方にもぴったりです。 ✅ 人手不足時代に求められる「保全業務のあり方」がわかる   属人化・技術継承・突発トラブルのリスクを抑えながら、予防保全を実現するための考え方を整理。 ✅ 「ミロクルカルテ」でどう解決するのかを具体的に紹介   点検・修理・改善活動を一元管理する仕組みや、AI活用による分析・提案の流れをわかりやすく説明。 ✅ 設備停止件数を40%以上削減した事例を掲載   クラウドを活用して改善された現場の実例を紹介し、効果のイメージを掴めます。 ぜひダウンロードして、詳細をご確認ください。

  • その他運用管理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録