保冷ボックスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

保冷ボックス×ADMIEXCOエンジン設計株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

保冷ボックスの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

小型外燃機関『スターリングエンジン発電機』

小型化しても効率が低下しない!小規模分散型の発電に好適な外燃機関

『スターリングエンジン』は、外燃機関の一種です。 エンジン内部の気体を、外部から加熱・冷却して、膨張・収縮させることによりピストンを動かします。 蒸気機関・蒸気タービンなど他の外燃機関と違い、小型化しても効率が低下しないため、小規模分散型の発電に適しています。 ADMIEXCOエンジン設計株式会社は、小型スターリングエンジン発電機の実用化により、未利用資源を利用した新しいエネルギー市場を開拓し、エネルギー問題に貢献します。 【焼却炉付バイオマス・スターリングエンジン発電機概要】 ○ロータリーキルンに投入されたバイオマス燃料は、  内部で乾燥された後に焼却炉に送られる ○焼却炉ではバイオマス燃料が燃焼し、炉内温度は800度以上まで上昇 ○発生した熱は熱交換器を通じてスターリングエンジン発電機へと送られ  電気へと変換される ○熱交換器を通過した空気は、熱風や熱水に変換され、  様々な形で産業利用することが可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

なぜ小型外燃機関が必要なのか

5000kw以上の大型発電所では原料費の半分以上を輸送費が占めることが、社会問題化しています

大規模バイオマス発電所では、木材などのバイオマス資源を直接 燃焼させ、蒸気タービンや蒸気機関で電力をつくり出しています。 5000kw以上の大型発電所では、大量の木材(日量100トン前後)が 必要になり、通常の木材利用者と資源の取り合いになることや、 原料費の半分以上を輸送費が占めることが、社会問題化しています。 大規模バイオマス発電所の問題を解決するため、地域分散型の小規模 バイオマス発電所の必要性は以前から叫ばれていました。しかし、良い 小型外燃機関がなかったため、普及が進みませんでした。 その解決手段の一つとして注目されているのがスターリングエンジン発電機です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録