【事例】Niメッキの傾斜研磨
カニメッキ試料斜め研磨加工の事例紹介です。
・研磨使用ユニット:V溝試料台使用 ・研磨ポイント:メッキは、薄いため断面観察を行う場合、基本的に角度をつけて 研磨する。加重はかけず、ウエイトキャンセラーを使用。 本例の観察は角度面を30°でおこなった。 ・試料サイズ:7mm□ 厚さ:1mmt ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
- 企業:株式会社池上精機
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
カニメッキ試料斜め研磨加工の事例紹介です。
・研磨使用ユニット:V溝試料台使用 ・研磨ポイント:メッキは、薄いため断面観察を行う場合、基本的に角度をつけて 研磨する。加重はかけず、ウエイトキャンセラーを使用。 本例の観察は角度面を30°でおこなった。 ・試料サイズ:7mm□ 厚さ:1mmt ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
メッキや薄膜などの断面を傾斜させることで、幅広い観察が可能となりました
2軸傾斜ホルダーで微小な角度調整を行い、チップコンデンサなどの極小部品の斜め研磨が簡単にできます。また、メッキや薄膜などの断面を傾斜させることで、幅広い観察が可能となりました。株式会社池上精機は、半導体・自動車・医療・電子部品・金属・セラミックス・高分子などの最先端の技術を要する分野の研究を行っている、企業・大学・研究機関のお役に立つ製品づくりを行い、日本の発展に少しでも貢献することを目指しております。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。