【包装事例】アルミダイカスト部品通い箱内装
より薄くて強度があり、狭い支持面積で製品を固定できる!自動車部品の事例
アルミダイカスト部品通い箱内装の包装コンサルティングについての 事例をご紹介いたします。 固定材の柱に、ダイカスト部品の切削面がじかに触れてしまうため、製品を 出し入れする際や輸送中に、発泡体が損傷・磨耗してしまうという問題点がありました。 当社からの改善提案は、磨耗に対する耐久性が高く、コストパフォーマンス 的にも優れることなどから、低発泡シートを用いた仕様に落ち着きました。 【事例概要】 ■課題 ・アルミ切削部位に現行の内装固定材(発泡体)が削られ、摩耗する ・外装箱サイズは据え置きで、入り数が改善すれば尚可 ■改善効果 ・物流効率:16.7%向上(入り数6→7) ・資材耐久性:製品支持部位の磨耗・損傷を解消 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社生出
- 価格:応相談