サービス ドリコン奮闘記
森精機さんのドリームコンテストにチャレンジ!
DNAの二重らせん構造をイメージし、モデルを作成してみました。 文字と窓の彫り込み以外はCAD/CAMを一切使わずに、3種類のマクロを組み合わせ作成。 マクロで管理されているためリブの太さからねじれ角度まで数値1つで自由に変えることができるのが1つの特徴です。 作品が薄く長いため、中央部分はビリやすく、さらにねじれ形状をしているため、固定型の支えでは全ての角度に対応しきれません。支えを工夫することで、どの角度でも常に支えが加工物に触れていることを可能に。ビリの大幅な削減に成功しました!
- 企業:井山工作所有限会社
- 価格:応相談