反応測定器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

反応測定器 - メーカー・企業と製品の一覧

反応測定器の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

生活活性反応測定装置

リアルタイム。発色プロセス不要。微量試薬び高感度分析が可能です

当社では、酵素反応を簡便に測定する「生活活性反応測定装置」を 取り扱っております。 イオン選択性のセンサーとは異なり、目的に応じた試薬を 選択することによって様々な反応系に対応することが可能。 また、CMOS構造を採用し、センサー内に電荷として蓄積し センサー内で信号を増幅した後に取り出すためS/N比が改善され、 高感度の測定が可能です。 【特長】 ■同一センサーで様々な測定系に対応 ■高感度測定が可能 ■微量測定が可能 ■リアルタイムに反応を観察 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他環境分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

東北大学技術:コロナウイルス感染症の重症化判定:T20-3125

感染拡大予防と経済活動の両立に貢献する

 2020年から猛威を振るったSARS-CoV-2では、医療逼迫および経済活動停滞が大きな問題となった。今後発生し得るパンデミックでは、これらの課題を解決しなくてはいけない。  東アジア地域におけるSARS-CoV-2による死亡率は低く、国内感染者の多くも非重症例であることは、未知の重症化抑制因子の存在を想起させる。医療逼迫及び、経済活動停滞を防ぐため上で、感染者の重症化を予測する方法は極めて重大である。  今回発明者らは4種類の風邪HCoV(-229E、-OC43、-NL63、-HKU1)のどのウイルスが、またどの抗原(表面タンパク)で刺激した場合にSARS-CoV-2に対して最大の交差反応性を示すかという点を明らかにすることを目的に、血液収集後にHCoVペプチドとELISPOT技術により非感染者および回復期患者での反応性確認実験を行い、重症化予測式を立てることに成功し、予測法を確立した。加えて、本研究で蓄積されたデータと得られた知見は、今後懸念される新興・再興感染症の対策に生かすうえで非常に有益である。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録