吸引ブラスト装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

吸引ブラスト装置 - メーカー・企業と製品の一覧

吸引ブラスト装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

円筒の内面処理には『負圧吸引式ブラスト』

「トルネード吸引」という新発想! 内筒研磨加工時間の短縮に貢献!

『負圧吸引式ブラスト』とは、開放端側からエア吸引を行い、他端より 研磨材を乱流(トルネード)吸引させて、製品内部の研掃を行うブラスト工法です。 ワークを連結させ、単体の加工時間で 複数個の加工処理を実現し、 コンプレッサー式ブラスト機では粉じん対策が必要でしたが、粉じんの 発生部位がなく、クリーンでオープンな作業環境を維持します。 また、長尺物の加工が可能なほか、微細なメディアでも使用が可能です。 【特長】 ◆ 加工時間の短縮 ◆ 粉じん発生防止、人体・環境に優しい ◆ 長尺物の加工が可能 ◆ さまざまなメディアが使用可能 ◆ オプションユニット使用で、手動機から自動機までご要望に応じて製作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

<具体的実用事例紹介>研磨装置『負圧吸引ブラスト』

システム使用例やユニット例など、負圧吸引ブラストの様々な使用例をご紹介!

当社では、「負圧吸引ブラスト装置」利用することで今まで難しいと されていた部分のブラスト加工が可能になりました。 吐出型ブラスト機では粉塵対策として巨大キャビネット等で完全密閉 しなければならなかったブラスト処理をオープンな環境で使用できます。 また、オプションユニットを追加することで、手動機から自動機まで ご要望に応じ製作します。 お客様の目的と製品の内容に合った提案力で、 適した装置へとカスタマイズ。研磨方法・研磨材をご提供・ご提案いたします。 【システム使用例】 ◆ スポット部 ・ピンポイント部の処理 ・スポット的に様々なワークへ対応可能 ◆ 平面 ・フィルムマット加工 ・表面付着物の剥離 等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録