基礎化粧品のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

基礎化粧品×株式会社シャンソン化粧品 - メーカー・企業と製品の一覧

基礎化粧品の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

株式会社シャンソン化粧品 OEM事業 事業紹介

当社のノウハウを集約した商品と万全なバックアップをお約束します!

株式会社シャンソン化粧品では、化粧品のOEM事業を行っております。 オーガニック原料(国産・海外問わず)を積極的に取り入れた処方開発を 進めており、現時点で安全性を確認できていない遺伝子組み換え原料は使用 しておりません。 また、基礎化粧品、バス・トイレタリー商品は国内はもとより海外企業 へも供給され、グローバルな事業展開を図っており、企画・開発・販売 まで最も効率的なご提案を致します。 【特長】 ■オーガニック原料を取り入れた処方開発 ■安全性の確認が出来ていない遺伝子組み換え原料は不使用 ■石油を由来とする界面活性剤不使用 ■タール色素は使用せず、無機顔料のみを使用 ■多種多様なニーズに対応 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「広告表現」どこまで謳って良いの?~化粧品の効能・効果の範囲~

【化粧品OEM】「広告表現」どこまで謳って良いの?~化粧品の効能・効果の範囲~

化粧品の効能・効果について、「広告表現」としてどこまで謳って良いのかご存じでしょうか? 「化粧品」と「医薬部外品」の違いについても定めている「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(略称:医薬品医療機器等法、薬機法)で、化粧品の効果・効能の範囲について56項目に規定しています。この範囲を外れた効能・効果を訴求することはできません。 このように効能・効果の表現が厳しく制限されていますが、これは化粧品の使用目的が薬機法で定義する「健康な肌の維持」であり、肌への作用が穏やかなことが必要であるためです。 ただ、この規定にある言葉をそのまま使うことを義務づけているわけではありません。 規定の範囲を超える言い換えはNGですが、規定を超えない言い換えは可能です。したがって、規定の範囲内で、商品の魅力を伝えるライティングテクニックが重要となります。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録