解説資料『鋳造について』
大型鋳造品で実績多数の当社が、鋳造の基礎知識を解説!工程の流れも写真付きで掲載。設備紹介資料も進呈
当社では、鋳鉄の種類や特長、普通鋳鉄(FC)とダクタイル鋳鉄(FCD)の違い、 製造工程など、“鋳造”の基礎知識を初心者向けに解説した資料を進呈中。 「鋳造工程」では、模型製作から鋳込み、仕上げ、塗装、 発送までの流れを写真を用いて分かりやすく説明しています。 【掲載内容】 ■鋳造とは ■鋳物製造工程の流れ ■鋳造工程(模型製作~型込め、抜型~溶解、注湯~砂落し、はつり~発送) ※本資料は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。 当社の鋳造・検査設備を紹介した資料も進呈中です。 【当社について】 鋳造設備として、キュポラ(6t/h)×2基、電気炉(1,800kW-3t)×1基を 備えており、大型重量物の鋳物製品を得意としています。 内燃機関、工作機械、製紙機械などの 一般産業機械の鋳物部品に数多くの実績がございます。 ※お問い合わせもお気軽にどうぞ。
- 企業:株式会社赤阪鐵工所
- 価格:応相談