みたれぽ[45] BobCAD-CAMのバリ取りパスの実力を検証
【みたれぽ】面倒なバリ取りを自動化したい!BobCAD-CAMのバリ取りパスの実力は? | システムクリエイト
「みたれぽ」は、“こんなコトやってみた!”をコンセプトに、様々な製品を使用してどんなことができるかをご紹介していくシリーズです。 システムクリエイトが取り扱う幅広い製品ジャンルから、毎回ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。 Vol.45のテーマは「BobCAD-CAMのバリ取りツールパスの実力を試してみた!」。 先日、マルスゴにてご紹介した「BobCAD-CAM 3AXIS Premium」に新たに搭載されたバリ取りツールパスの実力を実際に検証してみます。 今回は、株式会社ジーベックテクノロジー様にご協力いただき、 同社の専用バリ取り用エンドミルを使って、バリ取りをしてみました! ワークにはアルミを使用。平面穴と公差穴の加工を想定し、 それぞれのバリの状態と、加工時間を確認します。 「低価格なCAD/CAMで裏バリ取りまで本当にできるの?」 「結局二次バリがでたりすることはないの?」 など、気になるBobCAD-CAMバリ取りツールの実力を、 検証の写真や、技術担当者のコメントとともに解説いたします。 ※上記ボタンより資料をダウンロード頂けます。
- 企業:株式会社システムクリエイト
- 価格:応相談