層状化合物のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

層状化合物 - メーカー・企業と製品の一覧

層状化合物の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

導電性2次元層状化合物『Ti3C2 MXene』

リチウムイオン電池(LIB)電極材料、電磁波シールド材料、センサー材料などへの利用が期待されています

『Ti3C2 MXene』は、Ti(チタン)3層とC(炭素)2層から成るナノシートが積層した2次元層状化合物です。 2次元ナノ材料MXeneは、前周期遷移金属(チタンやバナジウムなど)と 軽元素(炭素または窒素)による複合原子層化合物の総称で、Ti3C2は 代表的なMXeneの一つです。 またMXeneは、グラフェンのように高い導電性を有しながら、 粒子表面は親水性であるため、極性有機溶媒への分散性が良く、 均一にコーティングすることができるなど、良好な導電性薄膜を形成することが期待されます。 【特長】 ■高導電率 7,000 S/cm ■高電磁シールド性 SE>50 dB@10GHz(t5umフィルムでの値) ■高静電容量 900 F/cm3 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多機能性(吸着・包摂・徐放等)の無機層状化合物(LDH)

選択的吸着、薬剤の放出、マスキング効果、抗菌効果、触媒効果などご要望の機能をカスタマイズした層状複水酸化物及び複合酸化物を提供

近年、無機物と有機物がナノレベルで複合化された物質が環境、医薬及び エネルギーといった様々な分野で応用されております。 ナノレベルで無機・有機物が複合化した物質は、それぞれ単独では 発現できない新規の特性が発現できる事から、今後も新規材料開発への 有力な物質として考えられています。 この様な、無機・有機物のナノ複合体の無機前駆体として、 無機層状化合物としては珍しいアニオン交換性を有する層状複水酸化物に ついてご紹介いたします。 【掲載内容】 ■はじめに ■層状複水酸化物について ■層状複水酸化物の利用について ■おわりに ■参考文献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録