素材選びのポイント
ソーダガラス、ホウケイ酸ガラス、アルミノシリケートガラスの素材選びのポイントご紹介
当社は、ガラス製品の輸入や販売を行っております。 ガラスは用途に合わせて多くの種類があります。 非常にざっくりとした『素材選びのポイント』についてご紹介します。 まずコスト的に有利なのがソーダガラスです。 環境・温度に気を配る必要がなければ、作りやすくコストも低い ソーダガラスを選びましょう。 例えば80度以上の急激な温度差が発生する環境であったり、常に湿気の多い 環境で使用されるならば多少コストが高くてもホウケイ酸ガラスを選びましょう。 そして、ホウケイ酸ガラスでは耐えられない、500度を超える環境で使用する 場合はアルミノシリケートガラスを選びましょう。 ガラス製品をお探しの方は、当社にお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:大阪特殊硝子株式会社
- 価格:応相談