感圧センサのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

感圧センサ - メーカー・企業7社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

感圧センサのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社オーギャ 富山県/電子部品・半導体 事務所
  2. 株式会社マルサン・ネーム 神奈川県/電子部品・半導体
  3. ヱトー株式会社 神奈川県/機械要素・部品
  4. 4 東京特殊印刷工業株式会社 神奈川県/製造・加工受託 相模原事業所、営業所:東京、静岡、浜松、名古屋、大阪、福岡 海外:ベトナム工場、ハノイ駐在員事務所
  5. 5 シチズン電子株式会社 山梨県/電子部品・半導体

感圧センサの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 印刷工法による薄型感圧センサー(スイッチ) ヱトー株式会社
  2. 株式会社オーギャ 実績例のご紹介 株式会社オーギャ 事務所
  3. 感圧センサー 株式会社マルサン・ネーム
  4. 薄膜感圧センサ・薄く軽くお客さまのご要望に応じてカスタマイズ可能 東京特殊印刷工業株式会社 相模原事業所、営業所:東京、静岡、浜松、名古屋、大阪、福岡 海外:ベトナム工場、ハノイ駐在員事務所
  5. 感圧センサ比較表 株式会社オーギャ 事務所

感圧センサの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 18 件

表示件数

株式会社オーギャ 実績例のご紹介

ハプティックデバイスなど!当社の素子を使用した実績例を多数ご紹介しています

当資料では、静電容量型感圧素子の開発・販売などを行う 株式会社オーギャの実績例をご紹介しています。 荷重信号を受け各種振動で人に"触覚"を与える「ハプティックデバイス」や 指が触れるだけでON信号を出力するモジュール「静電タッチスイッチ」など、 当社の素子を使用した製品を掲載しています。 【掲載実績例】 ■各種信号処理回路 ■表示アプリケーション ■ハプティックデバイス ■静電タッチスイッチ ■近接センサ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • その他計測・記録・測定器
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【感圧センサ自社開発事例】荷重分布検出センサセット

導電ラバーシートと通信モジュールのセット!足裏などの荷重を検出します

当社が開発した「荷重分布検出センサセット」の事例をご紹介します。 当製品は、導電ラバーシートと通信モジュールのセットです。 足裏などの荷重を検出。 感圧部の寸法は240×80mm、感圧点は24×8点です。 【事例】 ■導電ラバーシートと通信モジュールのセット ■感圧部:寸法240×80mm、感圧点24×8点 ■荷重検出仕様:定格30N(分解能は定格の1/2000) ■検出速度:約1kHz/シート ■PCとの通信:Bluetooth ■表示アプリケーション:Wiondows版 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】組込み用感圧センサについて

力検出デバイスの特長やメンブレンスイッチとの違い、利用分野などを掲載!

当資料では、ニッタ株式会社が取り扱う『組込み用感圧センサ』について 紹介しています。 力検出デバイスの特長をはじめ、メンブレンスイッチとの違いや利用分野、 導入実績などを掲載。 写真などと共にわかりやすくまとめてありますので、ぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■力検出デバイスの特長 ■メンブレンスイッチとの違い ■利用分野 ■店舗内商品棚・物流倉庫棚 ■導入実績 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • 圧力制御
  • スイッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

印刷工法による薄型感圧センサー(スイッチ)

薄型だから自由な設計ができる 軽く触れたら少し働く、強く押したら沢山働く

薄型感圧センサーは、機械・装置のスイッチングセンサーとして優れた性能を発揮します。 軽いタッチだけで反応し、繊細な強弱も感知できます。 電子楽器で音色や音量を微妙に変えたり、タブレットで筆圧やタッチに応じて 絵の表現力をより高めたりすることができます。 ロボットが私たちの手のように優しく触れることも夢ではありません。 このセンサーの最大の特徴は「薄さ」です。印刷工法で製造するため、 通常のセンサーに必要な小さく多品種の部品を使いません。これにより設計の自由度が高まります。 デザイナーさんのニーズに応えることができます。また、部品点数が少ないことは エコロジーの視点からも大変メリットがあります。

  • dry.png
  • inpuctdriver.png
  • gakki.png
  • robot.png
  • watch.png
  • car.png
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

感圧センサ各種

弊社はオリジナルの各種感圧センサを取り揃えております!

弊社では、静電容量型センサ技術をコアとした入力機器等の各種センサシステムの設計・製造・販売を展開しております。 加速度的に進化する電子機器分野において、多様化するお客様のニーズに迅速かつお手頃な価格でご対応いたします。 オリジナルの各種感圧センサを取り揃えております。 ・ 静電容量型感圧フィルムセンサ ・ スマートフォースセンサ(アンプ不要の簡易荷重センサ) ・ 上記センサ群を多数連結して同時に検出できるシステム(カスタム) 『スマートフォースセンサ』の例 株式会社アキュレイトシステムズ様と共同開発いたしました。 微小~大荷重まで幅広く対応が可能。1軸過重検出センサヘッド1個、 出力表示・データ取込ソフトウエアセットでご提供いたします。 【特長】 ■微小荷重から大荷重までの幅広い検出レンジ(最小1N 最大1kN) ■用途に合わせた様々な出力対応(USB、PWM、RS485、アナログ) ■良好な温度安定性 ■広い使用温度範囲(-40~85℃) ■検出対象に応じてカスタム品も検討 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【感圧センサ自社開発事例】触覚デバイス

導電ラバー型感圧素子と振動デバイスの複合部品!触ったり掴んだりした時に振動を返します

当社が開発した「触覚デバイス」の事例をご紹介します。 当製品は、導電ラバー型感圧素子と振動デバイスの複合部品です。 基板部の寸法が35×35mm。触ったり掴んだりした時に振動を返します。 振動デバイスは、振動モーター、リニアアクチュエータなどを採用しています。 【事例】 ■導電ラバー型感圧素子と振動デバイスの複合部品 ■定格荷重:6N ■寸法:35×35mm(基板部) ■振動デバイス:振動モーター、リニアアクチュエータなど ■電源電圧:5V(外部より供給) ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【感圧センサ自社開発事例】ワイヤレス着圧センサセット

動き回りながらの着圧検出が可能!導電ラバー型感圧素子と通信モジュールのセット

当社が開発した「ワイヤレス着圧センサセット」の事例をご紹介します。 当製品は、導電ラバー型感圧素子と通信モジュールのセットです。 感圧素子部の寸法はφ20×5mmで、防水も可能。 動き回りながらの着圧検出を可能にします。 【事例】 ■導電ラバー型感圧素子と通信モジュールのセット ■荷重検出仕様:定格1N(分解能は定格の1/1000) ■寸法:φ20×5mm(感圧素子部)防水も可 ■端末との通信:Bluetooth Low Energy ■表示アプリケーション:Android版 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【感圧センサ自社開発事例】微小荷重検出型フォースセンサ

感圧素子部の寸法はφ25×8mm!フェザータッチ対応センサ、ラバー型より高精度です

当社が開発した「微小荷重検出型フォースセンサ」の事例をご紹介します。 当製品は、金属板型感圧素子と表示アプリケーションのセットです。 感圧素子部の寸法はφ25×8mm。 フェザータッチ対応センサ、ラバー型より高精度となっています。 【事例】 ■金属板型感圧素子と表示アプリケーションのセット ■荷重検出仕様:定格1Nなど(分解能は定格の1/2000) ■寸法:φ25×8mm(感圧素子部) ■端末との通信:USBケーブルによる有線接続(無線化は相談ください) ■表示アプリケーション:Windows版 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【感圧センサ自社開発事例】せん断力検出型センサ

面方向のせん断力を検出!導電ラバー型感圧素子と表示アプリケーションのセット

当社が開発した「せん断力検出型センサ」の事例をご紹介します。 当製品は、導電ラバー型感圧素子と表示アプリケーションのセットです。 感圧素子部の寸法はφ10×1.5mmで、防水型。 面方向のせん断力を検出することができます。 【事例】 ■導電ラバー型感圧素子と表示アプリケーションのセット ■荷重検出仕様:定格2N(分解能は定格の1/1000) ■寸法:φ10×1.5mm(感圧素子部)防水型 ■端末との通信:USBケーブルによる有線接続(無線化は相談ください) ■表示アプリケーション:Windows版 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

感圧センサ比較表

量産価格数十~数百円程度で購入できる感圧素子についてまとめました!

当資料は、比較的安価な薄型・小型感圧素子について、当社調査ならびに 当社に寄せられたお客様の声をまとめた比較表です。 量産価格数十~数百円程度で購入できる感圧素子を比較。 特長をはじめ、感度や温度安定性、耐久性等をわかりやすく紹介しています。 【掲載感圧センサ】 ■抵抗型 ■圧電型 ■静電容量型 ■光学式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【感圧センサカスタム例】カスタムセンサヘッド

導電ラバー型!1軸型10N対応や防水1軸型2N対応の素子へカスタムした例をご紹介

感圧センサをカスタムした「カスタムセンサヘッド」についてご紹介します。 当製品は、導電ラバー型の素子です。 1.2×10×0.5mmの1軸型10N対応素子をはじめ、φ6×1.5mmの防水1軸型2N 対応素子や、極細同軸ケーブルと組合せた長尺ケーブル型感圧素子などの カスタム例がございます。 【カスタム例】 ■カスタムセンサヘッド ■特長:導電ラバー型 ■ラインアップ ・1.2×10×0.5mmの1軸型10N対応素子 ・φ6×1.5mmの防水1軸型2N対応素子 ・極細同軸ケーブルと組合せた長尺ケーブル型感圧素子 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

感圧センサ「開発品・カスタム例」製作事例集

荷重分布検出センサセットや触覚デバイスなどオリジナル開発の感圧センサの製作事例をご紹介!

当資料は、オリジナル開発の感圧センサを全11製品ご紹介した事例集です。 足裏などの荷重を検出する「荷重分布検出センサセット」をはじめ、 動き回りながらの着圧検出を可能にした「ワイヤレス着圧センサセット」などの 開発品を掲載。 興味を持っていただけましたら何でもお問合せ下さい。 【掲載事例】 ■荷重分布検出センサセット ■触覚デバイス ■ワイヤレス着圧センサセット ■微小荷重検出型フォースセンサ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【国際特許取得】感圧検出キット『1軸型センサセット・アナログ版』

厚さ0.6mm以下。検出したい部分に貼り付けるだけでOK。導電ゴムと樹脂フィルム基板で作る静電容量型感圧素子は国際特許技術を取得

『1軸型センサセット・アナログ版』は、超薄型の触覚フィルム(センサ)と 専用信号処理ボードで構成された静電容量式の感圧検出キットです。 ~2N、~10N、~30Nの3種類の荷重に対応したタイプをラインアップしており、 曲面などに貼り付けることでサッと荷重を検出可能。 ロボットハンドの感圧検出などに適しています。 【特長】 ■感圧素子は荷重を検出したい部分に貼り付けるだけ ■センサヘッドの厚さは0.3~0.6mm ■風圧・水圧分布検出にも使用可能 ■小型信号処理回路がセットですぐ使える ■防水処理も可能(オプション) ■日本国特許取得 第4585615号 ※「PDFダウンロード」より製品資料をご覧いただけます。  荷重データの取り込みアプリケーションや、多点検出・シリアル出力への対応を  ご希望の場合にもお気軽にお問い合わせください。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発品】感圧センサ

「防塵・防水構造」、「小型・薄型」を実現し、押し圧の強弱で人の直感的な動作の伝達が可能な「感圧センサ」をご紹介します。

静電容量方式を採用しており、荷重の大きさに応じて静電容量が変化します。 独自構造により、接触した瞬間と接触後の荷重変化の2段階の検出が可能になっています。 触った瞬間にセンシングし、弱い力も検知可能! 抵抗方式に比べて低消費電力を実現し、バッテリー搭載機器に適しています。 また当社の技術を活用し、「防塵・防水構造」、「小型・薄型」の製品となっており、さまざまな用途に対応しています。多方向入力タイプへの応用も可能です。 <用途> ・押し圧の強弱により、回転数や速度、量のコントロールを可能にする ・人の直感的な動作を機器に伝えられる 具体例:ゲームコントローラー、電動工具、ロボットアーム など 【特長】 ■静電容量方式 ■荷重の大きさに応じて静電容量が変化(2段階の検出が可能) ■抵抗方式に比べて低消費電力(バッテリー搭載機器に適す) ■防塵・防水構造 ■小型・薄型 ■多方向入力タイプへの応用 ※詳しくはPDFカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※本製品は開発中の製品となります

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

感圧センサー

加えられた荷重の大きさに応じて抵抗値が変化することで検知する「フィルム積層タイプの超薄型圧力センサー」

フィルム積層タイプの超薄型で安価な圧力センサーです。  高感度タイプや超小型タイプ、標準タイプなど 目的や用途に合わせて多彩に活用できます。 荷重領域や形状、大きさなど「カスタムメイド」での開発も可能です。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録