絶縁体の体積抵抗率、表面抵抗率
円形電極の間で絶縁抵抗計により電気抵抗を測定し、電極形状から体積抵抗率及び表面抵抗率を求めます。
二重リング電極法(IEC60093, ASTM D257,JIS K6911, JIS K6271) 10^8~10^16Ωの絶縁体の抵抗率測定。円形電極の間で絶縁抵抗計により電気抵抗を測定し、電極形状から体積抵抗率及び表面抵抗率を求めます。測定方法:500Vを電極間に印加し、1分後の抵抗値を測定します。
- 企業:株式会社DJK
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
円形電極の間で絶縁抵抗計により電気抵抗を測定し、電極形状から体積抵抗率及び表面抵抗率を求めます。
二重リング電極法(IEC60093, ASTM D257,JIS K6911, JIS K6271) 10^8~10^16Ωの絶縁体の抵抗率測定。円形電極の間で絶縁抵抗計により電気抵抗を測定し、電極形状から体積抵抗率及び表面抵抗率を求めます。測定方法:500Vを電極間に印加し、1分後の抵抗値を測定します。
抵抗率別かつ厚さ別の区分に分類
シリコンウェーハの厚さと抵抗の測定を行い、指定された抵抗率の区分 または、抵抗率別かつ厚さ別の区分に分類する装置です。
お困りごとを解決する抵抗測定装置をご提案
ナプソン株式会社は、電子機械装置(半導体関連測定機器)の研究開発、 製造販売、輸出・輸入を行っている会社です。 抵抗率、シート抵抗の測定方法としては接触式と非接触式が有り、当社では 本格的に両方式の開発・製造・販売を行っております。 手動式から全自動、ノンストップのインラインまで豊富にラインアップ しており、競合他社では対応していない、詳細なカスタマイズ対応も 行っております。 ぜひ、お気軽に当社までお問い合わせ下さい。 【事業内容】 ■電子機械装置(半導体関連測定機器)の研究開発、製造販売、輸出・輸入 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
JIS規格に準拠したプラスチック材料の体積抵抗率・表面抵抗率が測定可能!!帯電性といった電気特性も対応しております!!
弊社では、JIS規格に準拠したプラスチック材料の体積抵抗率・表面抵抗率の測定を 行っております。 超高抵抗率計と低抵抗率計を使用し、測定レンジ10^-2Ω~10^18 オーダーまで測定可能。 また、一部の測定レンジではプローブを変更し、微小サンプル(10mmφ程度) や大きなサンプル、材料の厚さ方向の抵抗の測定も対応可能です。 【測定条件】 ■対応規格 ・JIS K6911 ※試験環境:23℃50%RH ・JIS K7194 ■測定範囲:10^-2Ω~10^18オーダー ■サンプルサイズ:100mm角 x 1~2mmt ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。