撥水処理技術のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

撥水処理技術 - メーカー・企業と製品の一覧

撥水処理技術の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

撥水処理技術「有機ナノ薄膜表面処理技術 NANOSナノス」

【受託加工】ガラス・金属等に撥水・撥油などの機能を受託コーティングにて付与いたします!

有機ナノ薄膜処理技術 「NANOS(ナノス)」は、特殊なフッ素系高分子をスプレー処理・真空蒸着によってステンレス(SUS)やニッケル(Ni)などの金属やガラス基材に対して、撥水性・撥油性・防汚性(耐指紋性)・滑り性(動摩擦係数)向上などの機能膜を付与することが出来る技術です。 プロセス全体の最高温度が80℃と基材への熱影響が小さく、無色・透明のため、光学特性への影響もほとんどありません。 【特徴】 ○優れた撥水性・撥油性  純水:110°以上・n-ヘキサデカン:68°以上 ○薄い膜厚をコントロール可能  スプレー処理:5~10nm(任意に1nm刻みでコントロール)  真空蒸着:5~45nm(任意に5nm刻みでコントロール) ○光学特性への影響が少ない(無色・透明) ○低温プロセス 弊社の表面処理方法には、蒸着とスプレー方法の2つがございます。処理方法の指定はもちろん、お任せいただいても構いません。ぜひ一度ご相談ください!(機械本体の販売については要相談) ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超親水・超撥水処理のメカニズムと太陽電池への応用

★光触媒、プラズマ、 フッ素系表面改質剤、、 ★撥水・親水の原理とメカニズム、超撥水・超親水化技術、応用を1日ですべてマスター

講 師:埼玉工業大学 工学部 生命環境化学科 教授 矢嶋 龍彦 氏 対 象:親水・撥水に関係のある担当部門など 会 場:川崎市産業振興会館 第3会議室【神奈川・川崎駅】 JR・京急川崎駅から徒歩6分程度 日 時:平成23年2月22日(火) 13:00-16:00

  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録