撹拌容器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

撹拌容器(オーダーメイド) - メーカー・企業と製品の一覧

撹拌容器の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

【事例】【選定ガイド】ステンレス容器への撹拌機取り付けガイド

撹拌機をステンレス容器へ取り付けて、工数削減・時間短縮に!

ステンレス容器への「撹拌機取付」もオーダーメイドできます! 撹拌機を容器へ取り付けて使いやすくしませんか? ここでは、ステンレス容器への撹拌機取り付け事例と、 容器に撹拌機を取り付けるメリット、取り付けの種類についてまとめました。 弊社では、お客様にステンレス容器を快適にご使用いただけるように、 ご希望の仕様や使用環境、用途によって最適な仕様で1品から オーダーメイドで設計・製作しております。 撹拌機についても最適な機種を選定いたします。

  • ステンレス容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【新商品!】カクハン機座付片テーパー型容器 脚付【KTTK-L】

【新商品!】撹拌機が取付できるステンレス容器! 容器底面がドレン方向に勾配が付いているため、内容物を残さず排出!

弊社ステンレスタンク【KTT-L】に撹拌機座取付用の台座を付けました。 クランプ式可搬型撹拌機を台座に取り付けて使用します。 内容物の確認や原料等の投入に適した割蓋付です。 蓋を外せは簡単に撹拌機が取り外せます。 排出口に向かって底面に傾斜(スロープ)が付いており、内容物の排出がスムーズです。 脚付のため容器ごと工程間での移動ができます。 排出口が容器側面にあるため配管の取り回しが短くできます。 加温・冷却用のジャケットが付いた【KTTK-J】もございます。 用途に合わせた仕様の変更ができます。 ポンプを接続して送液できます。

  • KTT断面図.JPG
  • ktt-l-valve.jpg
  • nozuruoption.jpg
  • ashioption.jpg
  • leveloption.jpg
  • ステンレス容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】オープン型加圧容器 マグネット式撹拌機、専用台車付

マグネット式撹拌機はシールレスで外気と絶縁!横転防止用に小型キャスターを付けています

化学繊維メーカー様のご依頼で、オーダーメイドで加圧容器を 製作した事例をご紹介します。 台車付のジャケット撹拌容器で、外気に触れさせずに薬液を導入。 撹拌し減圧による脱泡後、薬剤をタンク底より圧送します。 工場内設備専用の台車は、キャスター幅が狭い分、横転防止用に 小型キャスターを付けています。 【事例概要】 ■外気に触れさせずに薬液を導入、撹拌し減圧による脱泡後、薬剤を  タンク底より圧送 ■撹拌、脱泡後の薬液は、台車にて製造機器まで搬送し、薬液を圧送 ■工場内設備専用の台車はキャスター幅が狭い分、横転防止用に  小型キャスターを付けている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-05-25_11h08_17.png
  • 2022-05-25_11h08_26.png
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】400L ジャケット容器 撹拌機・温調・架台・配管付

容器、ポンプ、制御盤を一つの台車に!温水を循環させて内溶液を一定温度で保温します

食品メーカー様のご依頼で、オーダーメイドで貯蔵・排出容器を製作した 事例をご紹介します。 400Lのステンレスジャケット容器に撹拌機、ポンプ、レベルセンサーを設置。 温調機でジャケット内に温水を循環させて内溶液を一定温度で保温します。 容器、ポンプ、制御盤を一つの台車に乗せる事で移動しやすい様になっています。 【事例概要】 ■外部温度センサーと温調機を接続し内溶液の温度管理を行い  撹拌機で内溶液を流動させることで均一温度にさせる ■超音波式のレベルセンサーを使用する事で内溶液との接触なしでレベルを測定可能 ■ポンプは次工程への送液で使用 ■制御盤でポンプと撹拌機のON/OFFと速度調整と、液面のレベル表示を行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-05-25_10h28_10.png
  • 2022-05-25_10h28_18.png
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】20L ジャケットタンク 撹拌機、架台付台車

取っ手付きの台車で、生産機器間の移動が容易!エアーモーターは着火しにくい防爆対応!

製薬メーカー様のご依頼で、オーダーメイドで貯蔵・排出容器を製作した 事例をご紹介します。 台車付のジャケット撹拌容器で、エアーモーターは着火しにくい防爆対応。 台車のバットには容器の洗浄などで、溜まった液を排出する為の排出口が 付いています。 【事例概要】 ■内容物はジャケットにより加温されながら、エアーモーターの撹拌機で混合 ■エアーモーターは着火しにくい防爆対応 ■ドレンに付けたフルボアのボールバルブでスムーズに内容物が排出可能 ■台車のバットには、溜まった液を排出する為の排出口が付いている ■取っ手付きの台車で、生産機器間の移動を容易にしている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※そのほかの事例は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。

  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_06.png
  • image_02.png
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】鏡板型ジャケット容器 撹拌機リフター、タンク底バルブ付き

固形材料を溶解させ、粉末材料と混ぜ合わせる工程で使用!タンク底バルブは分解洗浄可能です

『鏡板型ジャケット容器』をオーダーメイドで製作し、食品メーカー様へ 納入した事例をご紹介します。 固形物を投入しジャケットの温熱にて溶解後、粉末材料を投入し撹拌。 混合溶解した材料は、容器底に取り付けたタンク底バルブより排出します。 また、撹拌機は複数台の容器で使用できるよう、移動式の撹拌機用 リフターに取り付け、リフターの昇降は、足踏み式レバーの油圧駆動です。 【特長】 ■固形物を投入しジャケットの温熱にて溶解後、粉末材料を投入し撹拌 ■混合溶解した材料は、容器底に取り付けたタンク底バルブより排出 ■タンク底バルブは分解洗浄可能なダイヤフラム式のサニタリータイプ ■複数台の容器で使用できるよう、移動式の撹拌機用リフターに取り付け ■撹拌機は、材料によって回転数を変更して使用できるように  インバーター付きを採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※そのほかの事例は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。

  • 2022-06-28_13h07_31.png
  • 2022-06-28_13h07_39.png
  • 2022-06-28_13h07_49.png
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【採用事例】洗浄しやすい開閉蓋

投げ込みヒーター付き撹拌タンク用!培地作成時のコンタミリスクが少なくなった事例

製薬メーカー様に納入した、培地液(水+粉末)の撹拌タンクで使用する、 開閉蓋のオーダーメイド事例です。 お客様は標準仕様の片テーパー型容器を使用。蓋も標準付属品の密閉蓋を 使用していましたが、蓋に開口部がないため、投げ込みヒーターや撹拌機を 使用するごとに蓋を開けなければならず、作業しにくい問題がありました。 そこで、洗浄しやすい開閉蓋の仕様を採用。 粉末を投入するときに粉末が舞うのを抑えられ、蓋を開けたままに しなくても撹拌機や投げ込みヒーターが使用できるようになりました。 【問題点】 ■お客様は標準仕様の片テーパー型容器、蓋も標準付属品の密閉蓋を使用 ■蓋に投入口がないため粉体材料の投入時に蓋を外すが、  全開になるため粉末が飛散してしまう ■蓋に開口部がないため、投げ込みヒーターや撹拌機を使用するごとに  蓋を開けなければならず、作業しにくい。 ※そのほかの事例は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-06-02_13h53_50.png
  • 2022-06-02_13h53_55.png
  • 2022-06-02_13h54_01.png
  • 2022-06-02_13h54_06.png
  • 2022-06-02_13h54_11.png
  • 2022-06-02_13h54_18.png
  • 2022-06-02_13h54_23.png
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【採用事例】温調ユニットセパレート型ジャケット付撹拌容器

スチームによる昇温も可能!トータルコストを低減する「セパレート型」を採用した事例

製薬メーカー様に納入した、不溶性粉末が入った100Lの液体を撹拌できる 容器のオーダーメイド事例です。 温水で容器内を温めて撹拌したい場合には、「HU」ヒーターユニットのように 撹拌機能と温調機能を1台にしてご提案することが多いですが、今回の製品では セパレート型を採用。 温調ユニットは台車に取り付けられているため、必要とされる工程へ簡単に 移動可能で、撹拌・温調一体型の容器に比べコストはかかってしまいますが、 長期的に考えれば設備コストの低減に繋がります。 【事例概要】 ■ジャケット付撹拌容器と温調ユニット(温水循環装置)の二つからなる ■排出口には手動のタンクボールバルブを採用 ■空気を巻き込みにくく、均一な撹拌のできるベルヌーイ流撹拌機を採用 ■標準装備のコントローラーで回転数の変更も容易 ■撹拌容器、温調ユニットとも「ECK」断熱カバーを装着 ※そのほかの事例は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-06-02_14h08_14.png
  • 2022-06-02_14h08_19.png
  • 2022-06-02_14h08_24.png
  • 2022-06-02_14h08_31.png
  • 2022-06-02_14h08_40.png
  • 2022-06-02_14h08_46.png
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録