撹拌槽型反応装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

撹拌槽型反応装置×マックエンジニアリング株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

撹拌槽型反応装置の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

連続撹拌槽型反応器『マイクロスケールCSTR』

バッチ合成から連続フロー合成への移行が極めてスムーズに!完全混合型の連続槽型の反応器

『マイクロスケールCSTR』は、長年に渡って鍛え抜かれた 連続生産設備(CSTR)を実験用にマイクロスケール化した完全 混合型の連続槽型の反応器です。 隣接した反応槽同士が連結しており、1つの反応槽の内容量は約3ml、 6槽で20mlの内容積です。合成スケールでは約2ml x 6程度となります。 バッチ合成から連続フロー合成への移行が極めてスムーズとなり、 加熱・冷却・高圧・マイクロ波・光反応・晶析等も可能です。 【特長】 ■CSTRを実験用にマイクロスケール化した完全混合型 ■隣接した反応槽同士が連結している ■バッチ合成から連続フロー合成への移行が極めてスムーズになる ■加熱・冷却・高圧・マイクロ波・光反応・晶析等も可能 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【2方式ご用意】連続撹拌槽型反応器『マイクロスケール CSTR』

化学合成研究者のスケールアップ検討を楽に叶える!多目的に使用出来る新型も近々登場予定

『マイクロスケール CSTR』は、化学合成研究者のスケールアップ検討を 楽に叶える連続撹拌槽型反応器です。 写真のマイクロバイアル6本がスリットで直列に連結されたイメージの 形状です。ただし、中心部は試薬投入用のため底が浅いです。 多目的に使用出来る新型も近々登場予定。 フローリアクターのことなら、2方式(PFR&CSTR)のそろう当社へ是非 ご一報ください。実際にどちらの方式のリアクターでも試せる レンタルラボも有ります。 【特長】 ■化学合成研究者のスケールアップ検討を楽に叶える ■多目的に使用出来る新型も近々登場予定 ■2方式(PFR&CSTR)ご用意 ■実際にどちらの方式のリアクターでも試せるレンタルラボも有り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金型

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

連続撹拌槽型反応器『マイクロスケール(R)CSTR』

連続フローリアクターで、精密混合、反応、抽出、濃縮を効率的に一元化!

『マイクロスケール(R)CSTR』は、完全混合型の槽型反応器です。 マイクロバイアルと同じ機能を6槽にして連結。 効率的な連続撹拌を実現しました。 従来のフラスコを用いたバッチ方式に比べ、反応特性、品質、安全性、 生産性、省エネ省スペース、初期投資額、精密制御性等において、 圧倒的なメリットを兼ね備えています。 【特長】 ■精密混合、反応、抽出、濃縮を効率的に一元化 ■マイクロバイアルと同じ機能を6槽にして連結 ■効率的な連続撹拌を実現 ■用途に応じたカスタムメイドが可能 ■上部から肉眼観察可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他理化学機器
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録