攪拌接合装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

攪拌接合装置 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

攪拌接合装置の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

摩擦攪拌接合装置『摩擦攪拌接合ツール及び接合システム』

スペースが小さくても設置が可能なコンパクト摩擦攪拌接合装置!

『摩擦攪拌接合ツール及び接合システム』は、鉄・アルミなどの異材接合が 可能な装置です。 装置本体の操作性向上やコンパクト化、低価格化などに取組み、摩擦攪拌 接合に際しての重要なパラメータである加圧力・接合速度・ツール回転 速度等のバランスを考慮し、使い勝手に優れています。 また、車体の軽量化に関心が高まっている自動車関連業界ニーズにも対応 いたします。 【特長】 ■コンパクト ■低価格 ■最大加圧力8kN及び20kNの2タイプ ■オーダーメイドも可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

摩擦攪拌接合装置『ロボットFSW』

ロボットによるFSW加工・薄板用小型ロボット仕様から厚板用大型ロボット迄多彩なラインナップ

『ロボットFSW』は、アルミニウムなどの薄肉材料接合に適した コンパクトなロボットシステムです。 高品質な摩擦攪拌(かくはん)接合技術「FSW技術」を採用。 先端ツール自動交換によるバリ除去加工、切削加工も行います。 【特長】 ■装置の設置面積が小さく、省スペース化を実現 ■ライン構築の汎用性が向上 ■ロボット走行軸との組み合わせにより加工範囲の拡大が可能 ■工程内に複数ロボットを設置することで、工程能力増大が可能 ■ワーク搬入出など加工以外の作業も可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【調査資料】摩擦攪拌接合装置の世界市場

摩擦攪拌接合装置の世界市場:デスクトップ機器、ガントリー機器、その他、航空宇宙、自動車、造船、鉄道、その他

本調査レポート(Global Friction Stir Welding Equipment Market)は、摩擦攪拌接合装置のグローバル市場の現状と今後5年間の展望について調査・分析しました。世界の摩擦攪拌接合装置市場概要、主要企業の動向(売上、販売価格、市場シェア)、セグメント別市場規模、主要地域別市場規模、流通チャネル分析などの情報を収録しています。 摩擦攪拌接合装置市場の種類別(By Type)のセグメントは、デスクトップ機器、ガントリー機器、その他を対象にしており、用途別(By Application)のセグメントは、航空宇宙、自動車、造船、鉄道、その他を対象にしています。地域別セグメントは、北米、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、日本、中国、インド、韓国、東南アジア、南米、中東、アフリカなどに区分して、摩擦攪拌接合装置の市場規模を算出しました。 主要企業の摩擦攪拌接合装置市場シェア、製品・事業概要、販売実績なども掲載しています。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンパクト摩擦攪拌接合装置(FSW)【異種金属の結合が可能!】

今まで難しかった金属の異種結合や差厚接合が可能な摩擦撹拌接合装置!接合操作も簡単で加工の幅が大きく広がります!

「コンパクト摩擦攪拌接合装置」は、アルミの接合だけではなく、今までは難しかった、”素材の違う異種接合”や”板厚の違う差厚接合”に対しても接合可能な装置です。従来に比べて導入することで加工の幅が大きく広がります。コンパクトな設計で使い勝手が良いため導入も容易にできるのが特長です。 【摩擦撹拌結合の特長】 ■高い接合品質 ■接合操作が容易 ■環境にやさしい 【アイセルならではの特長】 ■コンパクト設計 ■オプションが豊富 ■アイセル独自のNi基超々合金ツールで鉄系高融点素材を接合 ※「コンパクト摩擦攪拌接合装置」のカタログは、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • 摩擦攪拌接合装置5.PNG
  • 摩擦攪拌接合装置3.PNG
  • キャプチャ.PNG
  • 摩擦攪拌接合装置4.PNG
  • その他環境機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SSW 特長

チルト角不要!EV自動車産業から航空・宇宙産業まで様々な分野に活用

当社では、FSW専用機やFSW複合機が不要で既存の切削加工機のATCに 装着するだけで高い性能を発揮する『SSW』を開発しました。 チルト角不要であり、且つ、圧倒的な「高速接合・高強度接合・ 低温接合」が可能。 EV自動車産業から航空・宇宙産業まで様々な分野に活用されております。 【特長】 ■接合レンジが広く接合における適切な条件出しが容易 ■接合部の欠陥発生率が低い ■優位な設定条件範囲を得ることが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FSWとSSWの接合時荷重比較

同形状のツール及び条件にて深度4mmの接合を行い、垂直方向と走行方向の荷重を比較!

FSWとSSWの接合時荷重比較についてご紹介いたします。 接合時にかかる垂直方向への荷重負荷を50%以上軽減することができ、 必要な押し圧力も1/2程度で接合が可能。 また、走行軸側の接合荷重は、FSW時に約3KNに対してSSWは1KN以下となり、 SSWはFSWに比べ1/3以下まで軽減します。 【概要】 ■接合時にかかる垂直方向への荷重負荷を50%以上軽減することが可能 ■必要な押し圧力も1/2程度で接合が可能 ■走行軸側の接合荷重は1/3以下まで軽減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録