生物の動きをとらえる音響放射(AE)センシング
キーワード: アコースティック・エミッション(音響放射) 植物 微生物 エレクトレットセンサ 超音波・音響 非破壊評価
植物体内で水分が移動する際に、小さな泡が発生して音響放射(アコースティック・エミッション、以下AE)が生じます。この微小なAE を検出するセンサの研究を進め、エレクトレットと呼ばれる帯電した物質を用いて植物のAE を検出できるセンサを開発しました。これは、植物の水分状態に関する情報をリアルタイムで得られる技術で、トマトのような水やりの管理が重要な作物の栽培支援技術として実用化を目指しています。 さらには開発したセンサは、1 Hz から300 kHz まで非常に幅広い周波数をカバーしているため、様々な生物が発するAE を検出できる可能性があります。そこで、現在は藻類やミツバチなどの生物のAE センシングにチャレンジしていて、作物栽培以外でもAE センシングが有望な生物培養分野を探索しています。 将来的には、農業に限らず様々な分野で生命の音を感じて多様な生態系と人をつなぐ社会の実現を目指します!
- 企業:埼玉大学 オープンイノベーションセンター
- 価格:応相談