散乱検出器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

散乱検出器(hplc) - メーカー・企業と製品の一覧

散乱検出器の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

多角度光散乱(MALS)検出器 DAWNシリーズ

高分子、タンパク質、ナノ粒子の特性解析に 絶対分子量を数百〜数億Daで高精度測定!

DAWNシリーズは、多角度光散乱(MALS)法により、標準物質で作成した較正曲線を用いることなく、タンパク質などの高分子の分子量や分子サイズを高精度に測定します。 HPLCやUPLCとの接続で、幅広いアプリケーションに対応が可能です。 【特長】 ・ DAWN(18角度検出器)は高感度・広範囲測定 ・ DAWN8(8角度検出器)、miniDAWN(3角度検出器)、microDAWN(UPLC対応モデル)、UltraDAWN(プロセス対応モデル)など多彩なラインアップ ・ 超音波洗浄機 COMET 内蔵でセル洗浄も自動化 ・ 動的光散乱(DLS)モジュールを搭載することで、半径 0.5 nm から測定可能可能(オプション) ・ システム状態をリアルタイムで表示、トラブルシューティングガイダンス機能も搭載 [送信]をクリックすることにより、このサイトで提供された情報をウォーターズ利用規約およびプライバシー通知に従ってウォーターズが利用および処理することに同意されたとみなされます。 利用規約およびプライバシー通知 www.waters.com/legalandprivacy

  • 分析機器・装置
  • 高速液体クロマトグラフ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3分でわかる!蒸発光散乱検出器とは?解説資料を無料進呈中

【HPLCに利用される蒸発光散乱検出器とは?】その他検出器との比較表をもとに分かり易く徹底解説!基礎知識資料を無料進呈中

蒸発光散乱検出器(ELSD)は、カラムからの溶出液中の移動相を蒸発、 除去した後、分析種の粒子の散乱光を検出します。 移動相は揮発する必要があるため、リン酸塩のような不揮発性の塩を含む 移動相は使用できません。また、揮発しやすい分析種は、移動相と共に 揮発してしまうため適用できません。しかし、UV-Vis吸収や発蛍光性の ない化合物でも検出することが可能です。 本資料は、液体クロマトグラフィー(LC)の分離基礎、検出器、原理に ついて、分かりやすくまとめております。 HPLCを新たに学習する方、初歩から復習したい方、社内教育に役立つ 資料をお探しの方はぜひご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■はじめに ■HPLCの装置 ■HPLCにおける分離 ■検出 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録