【改善事例】パソコンカバー作製
粉じんからパソコンを守り、清潔な作業環境を維持!
製造指示書と呼ばれる紙で在庫管理や納期管理を行っている本社工場のパソコンカバーを作製した事例をご紹介いたします 以前は、パソコンがそのまま作業台に置かれており、加工機から出る油煙や切削水の飛散などで汚れるリスクがありました そこで、作業台の寸法をしっかり測り、図面を自作してからL字アングルを注文 結果、ぴったりサイズのカバーが完成しました 市販品を購入せず、自分たちの作業環境にぴったりなものを自ら作ることで、コストを抑えつつ、使い勝手の良いカバーを設置。 工場のパソコンをきれいに保ちながら、作業環境もより快適にすることができました 【事例概要】 ■課題: パソコンが作業台に直接配置されており、加工機から排出される油煙や切削水の飛散によって汚れるリスクが存在していました ■作製方法: ・購入したL字アングルをネジで固定し、カバーの骨組みを組み立てました ・上面および側面には汚れ防止のためアクリル板を取り付け、ネジで固定しました ※詳しくはお気軽にお問い合わせください
- 企業:株式会社大窪鐵工所
- 価格:応相談