chrysanthemum(クリサンセマム)
軽く暖かくシワになりにくいそんな不織布を様々な用途に!
不織布と異素材を融合させた新しい不織布 chrysanthemumクリサンセマムを開発致しました。 ■(特許申請中) ■(商標登録済) ■(H.30年度岐阜県事業可能性A評価認定)
- 企業:岐阜化繊工業株式会社
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
軽く暖かくシワになりにくいそんな不織布を様々な用途に!
不織布と異素材を融合させた新しい不織布 chrysanthemumクリサンセマムを開発致しました。 ■(特許申請中) ■(商標登録済) ■(H.30年度岐阜県事業可能性A評価認定)
主な原材料はPET、PP、レーヨンを使用。ご要望によって、特殊綿を混入して様々な機能を実現可能
「不織布」は、織らない布状のもの、の総称で繊維を一定方向または ランダムに集積して化学的、物理的に結合させて作ります。 不織布は多孔質構造であることが特長で、通気性・濾過性・保温性などの 基本特性があります。 当社の強みは、加工最大幅は仕様によりますが2400mmまで対応。 オンライン上にカット装置を配備しており2本取り~3本取りが可能です。 【製品例】 ■難燃+消臭 ■エコロジカル ■接着剤なしで複層接合 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ウェブの形成・接着、複合化、極細繊維、添加剤、後加工、不織布の製法に応じて変わる製品特性をつまびらかにご講演していただきます!!
講 師 第一部 日本不織布協会 顧問 教授 矢井田 修 氏 元京都女子大学 大学院生活環境学専攻 教授 愛媛大学大学院非常勤講師、大阪大学工学博士 第二部 旭化成せんい株式会社 開発センター長 対 象 不織布に興味のある企業の方々 会 場 川崎市国際交流センター 1F 第2会議室 【神奈川・川崎市】 ● 東急東横線・東急目黒線「元住吉駅」下車徒歩 10 分〜12 分 ● 東急東横線・東急目黒線・JR南武線「武蔵小杉駅」下車徒歩 20分〜25分 ● JR南武線「武蔵中原駅」下車徒歩 20分〜25分 日 時 平成23年12月20日(火) 13:30-16:30 定 員 30名 ※お申込みが殺到する恐れがあります、お早めにお申し込みください。 聴講料 【早期割引価格】1社2名まで46,200円(税込、テキスト費用を含む) ※但し12月6日までにお申込いただいたTech-Zone会員に限る。会員登録は無料 ※12月6日を過ぎると【定価】1社2名まで49,350円(税込、テキスト費用を含む) となります