【事例】ポンプギヤ
ポンプギヤ部の端面と軸部の公差をどちらも維持しつつ、厳しい直角度を実現!
ドライブギヤ・ドリブンギヤと呼ばれるギヤを組み合わせて回転させる ことにより、ケースとギヤの間にできた空間に液体や空気を閉じ込めて 吸入・吐出させる機構を構成する重要部品、『ポンプギヤ』の製品事例を ご紹介します。 ポンプギヤ部の端面と軸部の公差をどちらも維持しつつ、厳しい直角度を実現。 軸部の表面粗さは0.08a、逆テーパになっています。 【事例概要】 ■サイズ:φ95-300 モジュール6.5 高歯 ■材質:SCM415H ■部品使用先:建設機械油圧ポンプ ■特長 ・ポンプギヤ部の端面と軸部の公差をどちらも維持しつつ、厳しい直角度を実現 ・軸部の表面粗さは0.08a、逆テーパになっている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社町田ギヤー製作所
- 価格:応相談