歯車加工
歯車加工
平歯車、ヘリカルギヤ、タイミングプーリー、スプロケット、ウォーム、ウォーム軸等加工いたします。 加工範囲はM0.5〜M22,外径最小φ10〜φ1800となっております。
- 企業:株式会社高知歯車
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
歯車加工
平歯車、ヘリカルギヤ、タイミングプーリー、スプロケット、ウォーム、ウォーム軸等加工いたします。 加工範囲はM0.5〜M22,外径最小φ10〜φ1800となっております。
自社でトランスミッションを製作する技術力!匠の技を磨き、世界に物作りで貢献
当社の「技術力」をご紹介いたします。 「高性能歯車加工技術」では、部品加工の中でも、特殊な工程とされる 歯車の加工設備を、幅広い設備ラインアップで対応。 また、「3D加工技術」ではCAD/CAMソフトを使い、マシニングセンタや 5軸加工機、複合加工機を使用し部品製作を行っております。 【特長】 ■高性能歯車加工技術 ・幅広い設備ラインアップで対応 ・厳しい精度を要求されるレース用部品を大手メーカーへ供給 ■3D加工技術 ・CAD/CAMソフトを使い、マシニングセンタや5軸加工機、複合加工機を使用 ・専用の治具・工具が無ければ加工出来ない形状、専用の設備でなければ 製作できない部品を、必要な数量・必要な期間で製作する事ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
VA・VE提案でお困りの事の解決に務め、振動・騒音が少ない歯車を目指します
当社は、各種歯車及び減速機の加工・組立を行っております。 恒温室にて加工・測定を行うので、高精度な歯車研削加工が可能。 また、自社で加工した精密歯車を使い、熟練した技能者の組立により、 振動が少なく、静粛性に優れる組立ができます。 【事業内容】 ■各種歯車(歯切り、歯車研削)の加工および製作 ■減速機・変速機の加工および製作 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
長尺スプラインや傘歯車、平歯車、インボリュートスプライン、角スプラインなど様々な歯車や長尺の加工を得意としています。
弊社は昭和23年より歯切一筋で技術と知識を培ってまいりました。 日本機械製横型ネジフライス盤を5台所有し、 長尺軸への歯切り加工を得意としております。 【加工事例】 ■長尺スプライン 太くて長いものも得意ですが、細長いスプライン歯切りが当社の真骨頂です。 最長ワークとしては全長約7000mm(外径φ48)の軸に6500mmの スプラインを加工した実績があります。 細い軸への加工は、かなりの経験値が必要です。 加工歪み等も発生するため、材料選びや旋盤の出来にも左右されるため、 事前にご相談下さい。 ■傘歯車 傘歯車は非常に手間がかかるため、加工できる会社が減り続けております。 加工自体にも手間がかかる上に、細部まで管理するには膨大な知識が必要です。 まともに旋盤できていることの方が少ない上、 図面が間違っている場合もあるため、旋盤加工前にご相談ください。 ■平歯車 一般的な歯車ですが、当社では外径φ1500前後までの歯切りが可能です。(4級程度) ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お問合せ下さい。
高い目標に挑戦し、常に独創性を追い求め、技術の向上を目指しています!
株式会社繁原製作所は、お客様の要望に応えるための「技術力」「設備」 「経験」を備えております。 量産部品の受注を受けずに、試作・小ロット部品の受注だけに特化して 生産を行っています。 全ての工程(設計・生産・管理)を一貫して行うことで、お客様の部品の 生産を試作・小ロットから対応することが可能です。 また、特殊な工程(歯車・3D加工等)を含み、部品を完成できる幅広い工程を 自社設備で対応しています。 【3つの技術】 ■高性能歯車加工技術 ・部品加工の中でも、特殊な工程とされる歯車の加工設備を、 幅広い設備ラインナップで対応 ■3D加工技術 ・新しいCAD/CAMソフトを使い、マシニングセンタや5軸加工機、 複合加工機を使用し部品製作 ■検査・測定技術 ・新しい測定装置を導入し、評価する事で高い加工精度を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。