ファインバブル発生装置で河川湖沼の水質改善(アオコ・カビ臭対策)
マイクロバブルでアオコおよび臭気物質の発生抑制成功! 国土交通省1級河川・水道取水口へのファインバブル発生装置導入で水質改善
【ファインバブル発生装置YJ装置・水質保全施設の概要】 遠賀川河口堰貯水池内におけるアオコ発生に伴う景観障害、底層部での貧酸素水塊の形成、藻類増殖に起因する異臭味物質の発生などの課題を改善する水質保全施設の導入が求められ、全国における水質保全対策の実績を踏まえ、川幅400m、長さ1200mの水域の浄化を行うためファインバブル「YJノズル」を設置した。 【設置後の効果】 ■アオコおよび異臭味物質の発生抑制に成功 <改善前> この取水口から取水する上水設備に、巨額の投資を要する オゾン高度上水処理設備の導入が必要と思われた <現在> オゾン高度上水処理設備の導入必要なし!コスト削減に成功! ※ファインバブル発生装置にて水質改善(アオコ・カビ臭対策)詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい
- 企業:エンバイロ・ビジョン株式会社
- 価格:応相談