CO2固定化量評価で注目の炭素分析装置!※カタログ無料進呈中
セメント・コンクリート、土壌炭素貯留、ブルーカーボンなど多方面で活躍する soli TOC cube
近年、固体中炭素量の測定の重要性が非常に高まっています。 今やTOC測定装置は環境水など水の分析だけでなく、土壌やセメント・コンクリートなどに固定化されたCO₂量の評価でも活躍します。 当社の固体全有機炭素分析装置『soli TOC cube』は、多段階昇温により全炭素(TC)、全有機炭素(TOC)、全無機炭素(TIC)、更にはTOCと判別が難しい元素状炭素(ROC)を加えた炭素形態の自動分別定量が行えます。酸による前処理が不要、最大89検体連続測定、最大サンプル量3gなど、従来のTOC装置とは一線を画します。 同装置はカーボンリサイクル分野で注目されておりますが、セメント・コンクリート、カーボンクレジット、土壌海底炭素貯留など多方面での活躍が期待されています。 ※詳しくはPDFダウンロードよりカタログをご確認ください。 ※お問い合わせもお気軽にどうぞ。
- 企業:エレメンター・ジャパン株式会社
- 価格:応相談