燃料添加剤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

燃料添加剤(エンジンオイル) - メーカー・企業と製品の一覧

燃料添加剤の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

エンジンフラッシング剤『BG109(EPR)』

ガソリン車、ディーゼル車に対応。使いやすさ、その効果、そして売上の貢献度から、輸入車やトラックのディーラーで人気の製品です

フラッシングオイルが全く必要ない、究極のエンジンフラッシング剤です。交換前の汚れたエンジンオイルに添加して、アイドリングするだけです。その後、ドレンして通常お使いのエンジンオイルに交換すればOKです。 世の中多くのフラッシング剤やフラッシングオイルは、洗浄後にエンジンの内側の細かい部分に、べったりと汚れが付いてしまいます。洗浄後にドレンしてもこれらが残ってしまいます。BG109(EPR)の場合は、ドレンした後に、エンジンの内側にほとんど汚れが残りません。試験管でのテストでは、この製品だけがドレンした後に、試験管が透明のままです。 【特長】 ■ピストンリングを綺麗にする ■落ちているコンプレッションが驚くほど回復します (コンプレッションゲージでビフォー・アフターをご確認ください) ■シリンダーシーリングを強化 ■燃焼効率を最大限に引き出す ■エンジンオイル系のチェックランプ、特にVVTモーター系のチェックランプが消えることが多い ■ガソリン車にもディーゼル車にも使用出来る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • そのほか消耗品
  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エンジンオイル強化剤『BG116』

軽自動車使い切りサイズ!エンジンが静かでなめらかになり、その結果故障も防ぎます

『BG116』は、軽自動車のためのオイル強化剤です。 オイルキャップを開け、エンジンオイルに添加するだけ。 エンジンが静かでなめらかになり、その結果故障も防ぎます。 小排気量、高速回転の軽自動車に合わせた配合になっています。 部品交換をする前に、一度BGケミカルをお試しください。 【特長】 ■いつでも添加可能 ■オイルキャップを開け、エンジンオイルに添加するだけ ■軽自動車使い切りサイズ ■エンジンが静かでなめらかになり、その結果故障も防ぐ ■小排気量、高速回転の軽自動車に合わせた配合になっている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • そのほか消耗品
  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録