【えひめAI-1 技術資料】堆肥発酵への効果(モデル試験)
生ごみを用いて堆肥発酵への効果を試験!発酵中の臭気やアンモニア濃度をグラフ化
当資料では、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に、パン酵母・ ヨーグルト用乳酸菌・納豆菌を培養した微生物資材「えひめAI-1」の 『堆肥発酵への効果』をグラフでご紹介しています。 当製品を生ゴミ、畜糞等の堆肥原料に0.2~0.6%(原料体積比)混ぜ込むことで、 堆肥製造工程における臭気軽減、発酵促進効果などが期待できます。 【掲載内容】 ■生ごみの堆肥化 ・堆肥発酵中の臭気濃度 ・堆肥発酵中のアンモニア濃度 ・堆肥発酵中の温度推移 ・固形物分解の比較 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:東レコムズ愛媛株式会社
- 価格:応相談