テラヘルツ波の医療応用
技術的な観点から全体像を俯瞰するガイドブック
■最新の特許情報を俯瞰する「パテントガイドブック」 膨大な特許情報の中から必要な情報を抽出するには困難が伴います。そこで、特許情報から技術的視点を提供する 「パテントガイドブック」では、技術者の視点で直近の特許情報から約75件程度の情報に厳選し、新鮮で技術的に 役立つ情報を提供いたします。次世代技術テーマを探索しているR&D研究者の皆様にお役に立ていただけるレポートです。 ■対象技術 テラヘルツ波は、赤外線とマイクロ波の中間の未開拓の周波数の電磁波です。材料分析や次世代通信応用の研究開発を通して、テラヘルツ波の発生と検出が手近なものになりつつあります。これまで検出できなかった疾患原因物質の検出や画像診断が期待できます。発明の特徴がテラヘルツ波を医療に応用した特許情報を調査の対象としました。また、テラヘルツ波ならではの技術だけでなく、光からマイクロ波をカバーする広い周波数範囲の電磁波の中にテラヘルツ波も含まれている技術も調査対象としています。 ■技術分類 ◇治療 ◇侵襲型診断 ◇非侵襲型診断 ◇バイオセンシング ◇ヘルスケア ◇その他
- 企業:株式会社ネオテクノロジー
- 価格:応相談