大学発ベンチャーの知的資産として特許情報に着目
近年、新規事業創出に挑戦するベンチャー企業の設立と、その育成による経済成長への期待が高まっています。その中でも期待されるのが、大学等の研究成果に基づく研究開発型の大学発ベンチャーです。 大学発ベンチャーの重要な知的資産は、チャレンジングで革新的な研究成果です。大学発ベンチャーは、研究成果とそれがもたらすであろう将来のビジネス像を示すことで、資金を調達し開発を行います。研究開発型の大学発ベンチャーにとって、事業化に向けた知財の役割は、企業存続にかかわる重要な意味を持っています。しかし、大学発ベンチャーだけで事業戦略や知財戦略を設定し、事業立ち上げを推進するのは非常に困難です。日本全体のイノベーションを活性化させていくためにも、大学発ベンチャーの持つ優れた研究成果を見える化し、大企業などの新規事業創出部門とのマッチングによる事業創出が重要だと思われます。 本書は、大学発ベンチャーの知的資産の表れとして特許情報に着目しました。特許情報に表れる大学発ベンチャーを見やすく整理し、大学発ベンチャーを探索したい利用者にとって使いやすく提供することを目的としています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【体裁】 ・書籍版 CD-ROM付き ・PDF版 付属データExcel付き 【関連書籍】 大学特許2025 メディカル編 大学特許2025 マテリアル編 大学特許2025 データサイエンス編 大学特許2024 メディカル編 大学特許2024 マテリアル編 大学特許2024 データサイエンス編
価格帯
納期
用途/実績例
無料Web試読も承っております。 詳しくは https://onlineshop.neotechnology.co.jp/trial
詳細情報
-
大学発ベンチャー2024
企業情報
特許情報は私たちに創造への技術革新の道しるべを提供してくれます。 株式会社ネオテクノロジーは、この特許情報を実際の研究開発に役立つ海図として活用すること、そして、第一線技術者を特許情報でお手伝いする「支援技術」という新たな分野を追求していくことが、科学技術の魅力を深める一つの道であると考えています。 技術には新しい未来を拓く力があります。特許情報は、技術者の努力の結晶が詰まった知恵の宝石箱です。 素晴らしい技術革新。それは今までにない概念を探す旅のようなもの。 新しい技術概念を探す旅を、特許情報を通じてRather New Technologyの世界へ。 ひとと情報、そして、技術。私たちは特許情報を素材にした新しい価値の創造という新たな光を発信していきます。