生産プラントのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

生産プラント×関西産業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

生産プラントの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

『バイオ炭(籾殻くん炭)生産プラント』

連続炭化中は石油燃料は一切不要!良質で均―な黒炭を生産することができます。

当製品は、稲作の副産物として発生する籾殻を自動連続炭化し、 バイオ炭(籾殻くん炭)を生産するプラントです。 当社特許の連続炭化方式なので、野焼きやバッチ方式のような黒煙、 タール、煙臭がありません。悪因である籾殻炭化時に発生する 籾殻ガスはガス燃焼室で完全燃焼します(自燃するので石油燃料は不要)。 また、ガス燃焼を効率的に行い、自然の摂理にあった方式であるため、 故障も少なく部品交換も簡単です。 【特長】 ■連続炭化方式 ■無公害(黒煙、タール、煙臭がない) ■耐用年数が長い ■燃料が不要 ■作業員が1人以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『育苗床土生産プラント』

培土代の低コスト化、育苗箱の軽量化による省力化を可能にします。

『育苗床土生産プラント』は、バイオ炭生産プラントの排熱を利用して 原土を焼却殺菌し、バイオ炭を混合してバイオ炭入りの育苗用培度を 生産します。 石油等の燃料を使用せずに籾殻を自燃させ、バイオスミ生産時に発生する ガスを完全燃焼させた熱で原土を焼土するので燃料費は不要。 また、従来使用出来なかった原土でも、バイオスミを混合することにより バイオスミの特性が焼土に与えられ透水性、保水性が改善されますので 基本的には砂質、粘土質等殆どの原土が利用出来、原土の選択が楽になります。 【特長】 ■省エネルギープラント ■採取する原土の幅が広がる ■籾殻の有効プラント ■熱発生炉(郡殻炭化装置)の実績 ■雇用促進 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バイオ炭生産プラント

室内への粉塵漏れを抑制!コジマ式自動籾殻炭化装置をご紹介

当社で取り扱っている「バイオ炭生産プラント」について ご紹介いたします。 休むことなく炉内へ籾殻が投入される方式であり、数分後には バイオ炭となって排出されます。籾殻の炭化時に発生したガスは通風によって 再燃焼させることで熱源となり、連続炭化を可能に。 また、炉内温度をコントロールすることで良質かつ均一な炭を供給します。 【特長】 ■コスト軽減・省エネ ■生産性 ■環境性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録