男の介護、女の介護(男女共同参画)
無理せずできる介護の知恵シリーズ
「介護は女性がやるもの」という時代が長く続き、令和になった今でもその意識が完全になくなったわけではありません。一方で男性介護者の割合は、4割に迫ろうとしています。そんな男性と女性の介護の変化を、歴史からひも解いていきます。また介護する男性、女性、それぞれに特徴があります。個人差はありますが、自分の強みや弱みをつかんでいれば、介護はよりラクになります。男性介護者として男女の介護に思うことやなぜ介護を男性、女性で分けて考えるようになったのか、企業や自治体におけるこのテーマのニーズや背景について詳しく解説します。
- 企業:株式会社コガク
- 価格:~ 1万円