真空蒸着加工
真空蒸着は高真空中で金属や酸化物を加熱蒸発させて基盤表面にデポジションさせる加工技術です。
当社は昭和30年代から真空蒸着の技術確立を実施しております。 代表的な蒸着金属はアルミニウムで、ガラス基板やプラスチック成型品の表面にデポジションを行い更にその上に電子ビーム蒸着にてSiO2やTiO2等の酸化膜をコートしてリフレクター等の高反射ミラーとして利用されています。
- 企業:安達新産業株式会社 本社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
真空蒸着は高真空中で金属や酸化物を加熱蒸発させて基盤表面にデポジションさせる加工技術です。
当社は昭和30年代から真空蒸着の技術確立を実施しております。 代表的な蒸着金属はアルミニウムで、ガラス基板やプラスチック成型品の表面にデポジションを行い更にその上に電子ビーム蒸着にてSiO2やTiO2等の酸化膜をコートしてリフレクター等の高反射ミラーとして利用されています。
治具設計を含めた高品質な蒸着サービスを提供します
真空蒸着加工とは真空状態の釜の中で、気化した金属をプラスチック製品の表面に付着(メッキ)させる成膜技術です。真空蒸着を施した製品は表面が鏡のようになることから、自動車のライトをはじめとする機器類の反射鏡として、また化粧品・メガネ・パチンコ台などの部品の装飾などとしても幅広く利用されています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
金属表面処理や真空蒸着加工、および塗装のことならお任せ下さい!
【機械・設備・ライン状況】 ○真空蒸着装着 5台 ○スピンドル塗装機 2台 ○乾燥機 5台 ○ロボット塗装機 4台 ○UV乾燥機 4ライン その他詳細はカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
主な製品例として、自動車部品・化粧品キャップ・プラモデル・照明部品に使用!
当社の事業グループである「株式会社光輝社」は、真空蒸着加工業を 行っている会社です。 プラスチック成型品・金属プレス・鋳造品・フィルム等の表面上にアルミ・ ハステロイ等の金属を真空中で蒸発させ、素材の表面上に付着させ製品に 反射率・抵抗値・外観の機能を持たせます。 また、部分的な蒸着について、過去のノウハウを生かし、図面時に相談して、 試作時にマスク等を施し、初期段階から満足していただける製品作りを しております。 【特長】 ■図面時、製品に要望されている機能・外観について提案可能 ■外観の色調も、蒸着後トップコート塗装で要望されている色調に対応可能 ■ナイロン・PPS 等のエンプラに光沢・金属感を持たせることも可能 ■加工後の製品の品質を保った状態にてお届けする梱包方法まで提案 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。