【研磨知識】レンズ研磨工程
均質性と透明性が求められるレンズの基本的な性質から研磨工程まで解説
レンズの重要な働きは光を屈折させること。設計意図通りに光を屈折させる ことができなくてはなりません。 そのためには何枚重ねても色がつかず透明度が落ちない性質が必要とされます。 それと同時に均質な光の屈折を実現することが求められ、表面の形状も非常に 精密に磨かれている必要があります。 このようなレンズの性質から、大変高精度な要求が生まれやすく、 レンズ研磨工程は非常に重要な工程となっています。 【研磨工程】 ■CG工程 ■研削(ペレット) ■粗磨き(レジン) ■研磨 ■芯取り ■コート ■接合/墨塗り ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社neop
- 価格:応相談