砥石のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

砥石(目) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

HASHIMOTO RG砥石

粗い加工目(切削加工・放電加工・ワイヤーカット)の除去を容易に行えるよう開発しました

当製品は、鋼種、硬度、加工の種類に関係なく幅広い仕様が可能な砥石です。 粗い加工目(切削加工・放電加工・ワイヤーカット)の除去を容易に 行えるよう開発しました。 鋼材の硬度や鋼種に関係なく、機械加工が非常に粗い場合の下地磨きに 威力を発揮。砥石の砥粒にはアルミナを使用しており、破砕性に優れています。 【特長】 ■鋼種、硬度、加工の種類に関係なく幅広い仕様が可能 ■機械加工が非常に粗い場合の下地磨きに威力を発揮 ■砥石の砥粒にはアルミナを使用しており、破砕性に優れる ■水溶性の砥石液を使用することで、スクラッチキズの発生を抑えられる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

砥石『セラミックストーン』

なめらかで美しい研磨仕上げを実現!平滑研磨やマシニング後のカッター目の研磨に

『セラミックストーン』は、樹脂の中にアルミナ繊維を練りこんだ 新しいタイプの砥石です。 繊維が高密度に充填され、その繊維が常に鋭利な形状で 表面に突出しているためよく削れます。 当製品に使用しているアルミナ繊維は引張強度2GPa、弾性率が210GPaもあり、 1mm以下の薄板でも折れにくく変型しません。 放電加工後の平滑研磨や、マシニング後のカッター目を 研磨するのに適しています。 【特長】 ■繊維が高密度に充填される ■繊維が常に鋭利な形状で表面に突出しているので良く削れる ■切刃の再生がスムースに繰り返されるので最後の破片になるまで使用可能 ■研磨面の面粗度が均一でスクラッチの発生が少ない ■切粉が目詰まりしにくく、簡単なドレッシングで除去できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他作業工具
  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

砥石『PGシリーズ』

高速回転での使用が可能なガラス研磨用砥石!

『PGシリーズ』は、板ガラスのエッジ部(コバ面)の研磨に最適なガラス 研磨用砥石です。 熱硬化性のフェノール樹脂にて結合している為、靭性に富み安全性が高く、 高速回転での使用が可能。 多少の弾性を持たせているので前工程の研磨目を取り除き、次工程の為の 仕上げ面を完成させます。 【特長】 ■優れた靭性 ■高い安全性 ■ガラス研磨用 ■多少の弾性をもたせている ■高速回転での使用が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 工場設備・部品
  • その他 実験用消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録