硬化性プリプレグのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

硬化性プリプレグ - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

熱硬化性プリプレグ(CFRP)

用途に合わせて多くの種類の組み合わせを作り出すことができます!

「プリプレグ」は、カーボンなどの繊維に、前もって樹脂を含浸させた 中間素材です。 繊維に樹脂を浸み込ませ、一体化した材料が繊維強化プラスチック (FRP)ですが、含浸が十分でないと、その想定される性能は発現しません。 そのため、微妙な樹脂量を調整し、事前に樹脂と繊維を組み合わせた 成形前の中間材料を使ったほうが安定した成形品を製造しやすくなります。 【特長】 ■繊維基材、樹脂(マトリックス)の組み合わせによって多くの種類がある ■用途に合わせて多くの種類の組み合わせを作り出すことができる ■樹脂(マトリックス)は、大きく分けて熱硬化性と熱可塑性に分かれる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 繊維
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱硬化性プリプレグ

繊維基材のプリプレグ化!

当社では、炭素繊維や各種繊維基材(織布・不織布)をエポキシ樹脂シートを 用い、熱ラミネートにより、簡便にプリプレグ化できます。 基材をエポキシ樹脂シートで挟み、熱ロールにて80~100℃で圧着。 冷却後、工程紙を剥がし取るとプリプレグが完成します。 また、量産・試作品の対応もいたします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【メリット】 ■ディップ含浸に比べ、プリプレグの樹脂含有量を制御し易い ■基材のロスが極めて少ない ■溶剤の回収設備等が不要 ■小スペースの設備で生産可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 加工受託
  • その他高分子材料
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録