DJK 各種オリゴマー、熱硬化・UV硬化性樹脂合成
既存の熱硬化・UV硬化性樹脂をビーカースケールで合成します。
エポキシ、フェノール、ポリエステル、アルキッド、アクリレートといった既存の 熱硬化・UV硬化性樹脂をビーカースケールで合成します。 また、新規樹脂の合成に関する受託研究も受託いたします。
- 企業:株式会社DJK
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
既存の熱硬化・UV硬化性樹脂をビーカースケールで合成します。
エポキシ、フェノール、ポリエステル、アルキッド、アクリレートといった既存の 熱硬化・UV硬化性樹脂をビーカースケールで合成します。 また、新規樹脂の合成に関する受託研究も受託いたします。
セラックは昆虫(ラックカイガラムシ)より分泌される樹脂状物質を精製して得られる天然樹脂です。工業・医薬品・食品で使用されています
セラックは原料である「シードラック」を熱溶融法やアルカリ抽出法、溶剤抽出法などで抽出精製することにより得られます。は溶剤抽出法により高品質に精製された「精製セラック」やアルカリ抽出法の際に漂白を行った「白色セラック」を中心に各種製品を用意しております。 【特長】 ■他の天然樹脂に類を見ない熱硬化性樹脂である。 ■容易に熱熔融できる(熱可塑性を併せ持っている) ■常温で容易にアルコール類に溶解する。他の有機溶媒では溶解しない。 ■滑らかで光沢があり、密着性、耐摩耗性に優れた皮膜が得られる。 ■一度熱硬化すると、熱にも溶媒にも侵されない強靭な皮膜となる。 ■容易に水溶化できる。 ■耐油性に優れている。 ■電気不導体である。 ■食品添加物規格品をエタノールに溶解した製剤もあります。 【使用用途】 塗料 、絶縁ワニス、電絶接着剤(マイカ、コイル、トランス)、剥離剤(粘着テープ、マスキングテープ、合成樹脂板保護紙)、接着剤 、印刷インキ、錠剤コーティング(腸溶性)、果実の保護コーティング、艶だし(チョコレート、柑橘類) ※詳しくはびPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
作りたいものがあるけど、どうやってつくればいい? ご利用状況に合わせて材料・設備提案いたします!
材料情報だけ見ても、作りたい製品ができるかわからない…今ある設備でできるのかわからない... 作りたい製品はあるけどどんな設備・材料で作っていいか困っていませんか? 弊社では、2液硬化性樹脂(ウレタン・エポキシなど)を成型前の液状製品で提供しております。 また、お客様のご要望に合わせてカスタマイズも承っております。 多様な業界への採用経験を活かして、材料だけでなく設備についてもご提案いたします。 ぜひ、作りたいものを一度ご相談ください! ※詳しくはPDFをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい