硬鋼線 - メーカー・企業と製品の一覧
硬鋼線の製品一覧
1~3 件を表示 / 全 3 件
アンテナコイル 硬鋼線 SW-CΦ0.8 スズめっき
硬鋼線はピアノ線に比べ、耐久性は劣りますが、加工性が良く安価な材料です
本品は、いわゆるスプリングとしてではなく、アンテナとして用いられます。 材質は「硬鋼線・SW-C」を使用しています。 鉄系のばね材の代表は、ピアノ線です。 ピアノ線は、クラッチばねやブレーキばねなど、シビアな耐久性が求められるばねに用いられます。 硬鋼線はピアノ線に比べ、耐久性は劣りますが、加工性が良く安価な材料です。 主に静荷重で使用されるばねや、金具、ワイヤーフォーミング品の材料として使用されます。 (静荷重に付きましては、関連リンクをご参照ください) ばね、スプリングでお困りの際は、お気軽にご相談ください 鶴岡発條株式会社 担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com
- 企業:鶴岡発條株式会社
- 価格:応相談
硬鋼線
素材メーカーとの密接なコンタクトによる安定した母材から、高品質な硬鋼線が生まれます
当社の『硬鋼線』は、JIS素材メーカーと独自の品質協定を取り交わし、 安定した品質の原材料を使用しております。 長年の培われた技術を生かし、品質の均一性、表面清浄性に富んでおります。 また、新JIS認証(JICQA:JISG3521)を取得、さらに信頼できる製品を目指します。 お客様のご要望にお応えしたカスタマイズ製品を心がけておりますので、 どうぞお気軽にご相談ください。 【概要】 ■種類:SW-A、SW-B、SW-C ■原材料(SWRH):JISG3506適合材 ■線径(mm):1.0~10.0 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:東洋製線株式会社
- 価格:応相談