【室内空気環境測定】
マンション・戸建住宅やオフィスなど、 シックハウス症候群の原因となる物質の測定、評価はタツタ環境分析センターにお任せください。
近年における住宅は、構造が高気密・高断熱化のために室内空気が建築材料などから放散された化学物質によって汚染されやすくなります。 特に、新築やリフォーム後の住宅では、入居者に目や鼻の痛み・頭痛・めまい・吐き気といった症状が現れる『シックハウス症候群』が大きな社会問題となったことから、当社ではこれらシックハウス症候群の原因となる物質の測定、評価を行っています。 主要分析機器: ・ガスクロマトグラフ質量分析計(GC/MS) ・高速液体クロマトグラフ(HPLC)
- 企業:株式会社タツタ環境分析センター
- 価格:応相談