端子のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

端子×冨士端子工業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

端子の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

端子『コードエンド端子』

すべての「つなぐ」と「まもる」のために

『コードエンド端子』は、コードの先に装着して使用する端子です。 当製品を装着することにより電線がバラけず挿入が簡単になるため、 作業効率の向上に繋がります。 また、ヨーロッパ型端子台にも対応でき、RoHS対応品のため環境にも 優しい製品となっています。 【特長】 ■RoHS対応品 ■DIN 46228/4準拠 ■電線のバラけ無し ■作業効率アップ ■簡単挿入 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ソケット
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【銅×アルミ】冨士端子工業FSW技術

エネルギー社会に対するアルミの社会実装に向けての新技術開発

アルミの社会実装化にむけて、アルミ・銅の革新的な接合技術が必須条件と なります。アルミ・銅の接合技術には数多くの類似技術があり、 冨士端子工業では、「FSW」を採用しました。 開発当初は、従来のFSW技術で試験を行いましたが、電気的な特性を満足 できないことが多くあり、銅とアルミの接合面の課題を解決するため、 独自で非混合FSW技術『FUJI・FSW』を開発。 溶接とは異なり溶融させることなく固体のまま接合できるので結晶粗大化が 起こらず機械的強度に優れます。 【特長】 ■混合を抑制 ■Cuの変形、分散低減、空隙なし ■非混合による摩擦撹拌接合 ■ツールを銅に接触させずに接合(流動AIで銅の表面酸化皮膜を破壊) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 圧着端子
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録