粒体分析機器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

粒体分析機器 - メーカー・企業と製品の一覧

粒体分析機器の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【技術情報】吸脱着等温線ヒステリシス

ガス吸着等温線からの細孔分布は、吸着あるいは脱着側の等温線のどちらを使用するべきか!

過去から現在においても、ガス吸着からの細孔分布は、吸着あるいは 脱着側の等温線のどちらを使用するべきかの論議があります。 この吸脱着ヒステリシスは、異なる径の細孔が連結していることによる 段階的な脱着機構(パーコレーション)によるものと考えられており、 脱着側からの細孔分布解析は注意が必要です。 一般的には、吸着側等温線から解析する細孔分布において、問題が少なく 真値に近いといわれています。 当社のホームページでは、図や表を用いて詳しくご紹介しています。 ぜひご覧ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 技術書・参考書

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

No.36 NH3-TPDにおける水蒸気処理法

l-ピークの除去に有効とされる水蒸気処理の具体的手法と注意点について詳しく解説!

ゼオライトに代表される固体酸触媒のキャラクタリゼーションを行う 手段として頻繁に利用されている、アンモニアの昇温脱離による酸性質 の測定において、そのスペクトルにl(低温)とh(高温)の2つのピークが 得られることが多々あります。 l-ピークは酸点上のNH4+カチオンにさらに水素結合したアンモニアであり、 酸性質を示すものではないとされています。 当資料では、l-ピークの除去に有効とされる水蒸気処理の具体的手法と 注意点について詳しく述べています。ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■概要 ■実験 ■まとめ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録