高圧電線識別用 オレンジテープ テサテープ株式会社
60V以上の高圧電線識別用の粘着テープで耐熱性・耐摩耗性に優れます。
テープに使用されているオレンジ色の顔料は、 150℃ 3000時間の環境においても白色化しないという特徴をもちます。 【特徴】 ・白色化しない顔料を使用 ・基材強度が高く、バリへの耐性、摩耗への耐性に優れる ・平滑でない表面上でも浮きや剥がれに強い ・無溶剤、低VOC ※製品の詳細はカタログをご覧ください。
- 企業:テサテープ株式会社
- 価格:応相談
1~7 件を表示 / 全 7 件
60V以上の高圧電線識別用の粘着テープで耐熱性・耐摩耗性に優れます。
テープに使用されているオレンジ色の顔料は、 150℃ 3000時間の環境においても白色化しないという特徴をもちます。 【特徴】 ・白色化しない顔料を使用 ・基材強度が高く、バリへの耐性、摩耗への耐性に優れる ・平滑でない表面上でも浮きや剥がれに強い ・無溶剤、低VOC ※製品の詳細はカタログをご覧ください。
究極のレーザーマーキングラベル! ・トータルコストダウンを実現 ・セキュリティ機能-改ざん防止
テサレーザーラベルは、熱・溶剤・物理的な外力に対して、極めて高い耐性を備えています。 同時に、高性能アクリル系粘着剤により、塗装板・銅板・アルミ・各種樹脂等の多様な被着体に確実に貼り付きます。 低温から高温の他、紫外線等の照射にも優れた耐性を備えております。 ラベルのセット化 ■物流・在庫・管理コストの削減 ■人的な貼りミスの回避 ■単一材料による調達・品質管理の削減 ■ラベル再生産率の低減など ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
煩雑化するケーブル類の「結束」「保護」「摩耗対策」をこれひとつで! 外装材の細径化・軽量化に効果的。
【特性】 1. 外装の細径化・軽量化に効果的 2. 優れた保護性能 3. 剥がれに強い粘着剤 4. 無溶剤・低VOC 製品情報は関連カタログからダウンロードください。 その他、詳細技術資料などをご希望の場合にはお気軽にお問い合わせください。
引き伸ばすことで容易に剥離できるボンド&ディタッチシリーズに「高耐熱シリーズ」が新登場!修理やリサイクルが必要な部品の接着に。
tesa(R) 70525・70550は白色の基材レス両面粘着テープです。 スマートフォンをはじめ、各種デバイスの部品接着にお使いいただけます。 簡単かつ素早く剥離できるため、修理や交換・リサイクルが必要な部品の接着に適しております。 [特徴] ・高温環境下で耐反発性(※)と保持力に優れます ・粘着テープを引き伸ばすことで容易に剥離でき、糊残り(粘着剤の残滓)が生じません ・修理やリサイクルが必要なバッテリー部品や、ディスプレイ部品の接着などに好適です ・製造工程で溶剤を使用していません(低VOC) ※耐反発性について 耐反発性(Anti-Repulsion)とは、物体を湾曲させたときに生じる 静的な反発力(戻ろうとする力)に対して発揮する特性を示した造語です。 動的なはく離強さ(剥がすときに必要な力、いわゆる粘着力)とは異なる特性です。 曲面への貼り合わせや、FPCなどを折り曲げた状態で接着する用途にも求められます。 ※詳しくはPDFダウンロードもしくはお問い合わせください。
梱包テープにもサステナブルな選択肢を。再生可能な植物由来のプラスチックフィルム素材を使用した梱包用テープです。
トウモロコシやタピオカ、サトウキビなどの天然素材を原料とした バイオマスプラスチック(ポリ乳酸:Polyacid)を基材に使用しています。 粘着剤も天然素材を配合したもので、有機溶剤を使用しないVOCフリー製法で塗工しています。 従来のOPPテープと遜色ない性能をもちますので、これまでと同じようにご使用いただけます。 [特徴] ・植物由来のプラスチックフィルム(ポリ乳酸:PLA)を使用 ・粘着剤の原料に天然素材(天然ゴム・天然樹脂)を使用 ・環境への負荷低減のため、VOCフリー製法で粘着剤を塗工 ・バイオマス炭素含有率(C14法)98%の高水準を達成 ・従来品からの切り替えにより、化石燃料由来のCO2排出量削減に貢献 ・中型サイズ(15~30kg用)段ボールの封かんに好適 ・ハンドディスペンサー、自動貼りに対応 バイオマス素材とCO2排出量削減の関係については、本製品のカタログ資料2ページ目をご覧ください。
一歩先のステージへ!この製品は持続可能性マークの対象製品です
『tesa 4713 環境配慮型』は、FSC認証紙基材の梱包用粘着テープです。 段ボールについたままでも古紙としてリサイクルでき、国際脱インキ 産業連盟が定める脱墨性認証(INGEDE 12)を取得。 接着性とタックに優れ、10kgまでの軽量物の梱包に適します。 手貼り、機械貼りの両方が可能で、薄茶色と白からお選びいただけます。 また、背面への印刷が可能です。 【特長】 ■FSC認証紙をを基材に使用(FSC C148769) ■リサイクル性において国際脱インキ産業連盟が定める 脱墨性認証(INGEDE 12)を取得 ■段ボールについたままでも古紙としてリサイクル可能 ■溶剤を使用しない製造工程 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
導入コストが高く、環境配慮製品を諦めていませんか?環境配慮設計と低コストを両立した再生PET基材を90%使用した梱包テープです。
一般的に、環境に配慮した製品は材料費などのコストがかさみ、製品価格が上昇傾向にありますが、 本製品(tesa(R) 60432)はそのような常識を覆すために製品設計とサプライチェーン構造の見直しを図り、 低コストを実現しました。 また2025年にソーシャルプロダクツ賞を受賞しており、 日常生活で手軽にサステナブルな選択ができる点が高く評価されております。 【こんなことにお困りの方は必見!】 ・コストを抑えながら環境に配慮した梱包材を導入したい ・再生紙使用の段ボールにも使用したい ・環境負荷を軽減しながら、高い粘着力と耐久性を持つテープを探している ・テープに企業ロゴやメッセージを印刷してCSR活動として取り入れたい ※詳しくはPDFダウンロードまたはお問い合わせください