繊維強化プラスチックのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

繊維強化プラスチック(エポキシ) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

繊維強化プラスチックの製品一覧

1~13 件を表示 / 全 13 件

表示件数

大型マシニング加工でお困りではないでしょうか?

アルミ加工、プラスチック加工、ガラスエポキシ加工、人工木材加工の大型マシニング加工など。※最大3700mmx2600mmまで対応

大型マシニング加工でお困りではないでしょうか? ●中国のロックダウンで製品が作れない。 ●今お願いしている加工業者さんが短納期対応してくれない。 ●設計や組み立てまで出来る会社に一括にお願いしたい。 ●2軸、3軸、5軸加工や丸物加工量産対応 アルミ加工、プラスチック加工、ガラスエポキシ加工、 人工木材加工の大型マシニング加工、その他加工お問い合わせください! ※最大3700mmx2600mmまで対応可能 ※試作・量産全てお任せください! 詳しくはPDFをダウンロード、もしくはお問合せください。

  • プラスチック
  • 複合材料
  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

北陸プレスが行う複合材『CFRTP』の研究について

航空機分野や自動車分野、スポーツ用品などに!母材に熱可塑性樹脂を用いた複合材のプレス成型について

『CFRTP』は、母材に熱可塑性樹脂を用いた複合材で、 熱可塑性CFRTPとも呼ばれています。 従来より熱硬化性樹脂のエポキシ樹脂を母材としたCFRPは 多く利用され、その特性を活かし航空機分野・自動車分野・ スポーツ用品等様々な分野で世界から注目を集めています。 現在、炭素繊維複合材(CFRP)の主流はエポキシ樹脂を用いた 熱硬化性CFRP成形となっています。 但し、(1)非量産部品向き(2)シート積層は手作業 (3)成形時間がかかる(数時間)(4)高価な設備が必要 という観点より量産可能な新素材である熱可塑性CFRP(CFRTP)を使用し 1分以内のプレス成形を実現できるよう弊社では研究を行なっています。 【特長】 ■比重は鉄の約1/5 ■強度は鉄の10倍以上 ■弾性率は鉄の7倍以上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

炭素繊維強化プラスチック/CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastic)

軽量や高強度、導電性などを兼ね備えました

先端複合材—ACM(Advanced Composites Materials)—の中でもっとも注目を集めている材料です。 カーボン繊維をエポキシ、ポリイミドなどのマトリックス樹脂で成形・加工して製作しますが、用途、要求特性に合せて、カーボン繊維の種別、配向、組合せなどを設計する材料でもあります。 その特徴は、異方性、不均質性を生かすことで、 ■軽量(スチールの約1/5) ■高剛性(スチールの約2倍) ■高強度(スチールと同等以上) ■高熱伝導性(スチールの1/2〜1/3) ■低熱膨張性(スチールの1/10) ■導電性 ■X線透過性 というような利点を持っています。 ◆詳しくは、お問い合わせください。

  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料】当社の技術

「CFRPの特長」をはじめ、「高精度成形・加工技術」や「樹脂開発技術」などを掲載!

当社は、炭素繊維やガラス繊維など様々なレジンを複合させた先進複合材料を 手がけています。 開発から、設計解析、成形加工、品質管理までの充実したプロセス技術と、大型 オートクレーブをはじめとする充実した設備により、国内外を問わず幅広い分野へ 数多くの実績を積み重ねてきました。 当資料では、「CFRPの特長」をはじめ、「高精度成形・加工技術」や「樹脂開発技術」、 「レーダードーム開発」などについて詳しくご紹介しています。 是非、ご一読ください。 【掲載内容】 ■CFRPの特長 ■高精度成形・加工技術 ■CFRP・GFRP塗装技術 ■樹脂開発技術 ■エポキシフォーム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】フェノール樹脂を使用した高耐熱性CFRPの紹介

CFRPの用途やフェノール樹脂を使用した高耐熱性CFRPなどを掲載しています!

軽量化要求が高まる航空機や自動車などのモビリティ用途、また製造工程の 高度化・複雑化に加えて効率化への対応を求められる産業機械用途などでは、 軽さと強度を兼ね備えるCFRPの利用は今後ますます進むと見込まれています。 三菱ケミカルは、ベース樹脂としてフェノール樹脂を使用することで、 300℃でも物性がほとんど低下しない高い耐熱性を有するCFRPを開発。 このフェノール樹脂を使用したCFRPは、エポキシ樹脂をベースとしたCFRPの 特長である高熱伝導性、高剛性、軽量性に加えて高耐熱性を有しており、 これまで解決が難しかった顧客課題へのソリューション提供が可能となります。 【掲載内容】 ■はじめに ■三菱ケミカルのCFRPの用途 ■フェノール樹脂を使用した高耐熱性CFRP ■おわりに ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SHAPE FIELD CFRPの無料サンプル限定プレゼント!

【サンプル進呈中!】金属素材より高強度で軽い素材として幅広く活用できます

「CFRP(カーボンコンポジット)」とは炭素繊維強化プラスチックのことです。炭素繊維と樹脂(エポキシ、フェノール等)による複合材料で、金属素材に比べ高強度で非常に軽量な素材です。 繊維方向や繊維のラミネート数、高強度の繊維、アラミド繊維の様々な素材の組み合わせにより、更に高剛性になります。X線透過性、寸法安定性、振動減衰性、耐薬品性などの大変優れた特性を兼ね備えることが可能です。 弊社では「CFRP」のサンプルを無料にて進呈しております。ご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。 【CFRPとは?】 ■CF(Carbon Fiber)=炭素繊維 →PAN系  ・ポリアクリルニトリルが原料  ・中弾性・高強度:引張弾性率24t~60t、引張強度330~600kgf/mm2 →ピッチ系  ・石油ピッチや石炭ピッチが原料  ・高弾性品が多い:引張弾性5.5t~95t、引張強度112~400kgf/mm2 ※無料サンプルをご希望の方は、弊社までお問い合わせください。 ※サンプルは、数に限りがあります。ご提供できない場合がありますので、ご了承下さい。

  • 試作サービス
  • 加工受託
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CFRP/炭素繊維強化プラスチック とは?

複合材料は“設計する”材料です!CFRPの設計・加工については 業界トップレベルにあると自負しております。

CFRP 炭素繊維強化プラスチック とは・・・ 軽くて、強くて、腐食しない先端機能材料です。 弊社では、お客様の製品開発のベスト・パートナーとして、加工をはじめとし、 設計から組立までのトータルな応用開発に取り組んでいます。 スピーディー・低コストでの開発はもちろん つねに最先端材料のスタディを行ない、 お客様の開発プランに対し最適なソリューションを提供いたします。 【技術紹介】 ◆振幅半減時間を「1/3」に低減した、軽量・高剛性のCFRPロボットハンド CFRP角チューブ構造ハンドに於いて、軽量・高剛性を損なわず、 振動減衰性の高い構造品を開発しました。 ※当社の既存構造品との比較結果は、ダウンロード資料に掲載しています。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

炭素繊維強化プラスチック|CFRPオートクレーブ成形品※試作募集

金属より高強度で超軽量なCFRP(カーボン)のオートクレーブ成形品 ※試作・開発募集中!

「CFRP(カーボンコンポジット)」炭素繊維と樹脂(エポキシ、フェノール等)による複合材料で、金属素材に比べ高強度で非常に軽量な素材です。 繊維方向や繊維のラミネート数、高強度の繊維、アラミド繊維の様々な素材の組み合わせにより、更に高剛性になります。 SHAPE FIELDでは、少ロット品に適したオートクレーブ成形品を得意としており、只今、試作・開発・テストを募集しております。 【特長】 ■金属素材に比べ高強度で非常に軽量なため、金属の代替が可能 ■X線透過性、寸法安定性、振動減衰性、耐薬品性など優れた特性も追加可能 ■ご要望に応じた成形・特性をすることが可能で自由にカスタマイズ可能 ※試作・開発・テストを希望の方は「試作希望」と明記の上お問い合わせ下さい。 ※カタログは、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • 試作サービス
  • 加工受託
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

炭素繊維強化プラスチック「CFRP オートクレーブ成形品」

金属より高強度で超軽量なカーボン成形品【※先着5名様にサンプル無料進呈】

「CFRP(カーボンコンポジット)」とは炭素繊維強化プラスチックのことです。炭素繊維と樹脂(エポキシ、フェノール等)による複合材料で、金属素材に比べ高強度で非常に軽量な素材です。 繊維方向や繊維のラミネート数、高強度の繊維、アラミド繊維の様々な素材の組み合わせにより、更に高剛性になります。X線透過性、寸法安定性、振動減衰性、耐薬品性などの大変優れた特性を兼ね備えることが可能です。 【特長】 ■金属素材に比べ高強度で非常に軽量なため、金属の代替が可能 ■X線透過性、寸法安定性、振動減衰性、耐薬品性など優れた特性も追加可能 ■ご要望に応じた成形・特性をすることが可能で自由にカスタマイズ可能 ※サンプルをご希望の方は「サンプル希望」を明記の上、お問い合わせ下さい。 (サンプルには限りがあるため、先着順とさせて頂きます。) ※「CFRP」のカタログは、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • 試作サービス
  • 加工受託
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

三菱ケミカルのCFRP成型品サービスのご紹介

CFRPコンポジット製品の見積・設計・試作・量産まで承ります

【会社概要】 当社はPAN系、ピッチ系の炭素繊維を製造する世界でもトップクラスの炭素繊維複合材料メーカーです。 アクリル繊維を原料としたPAN系炭素繊維は強度が高く、石炭をベースとしたピッチ系炭素繊維は弾性率が高いという特徴があります。 当社では炭素繊維を出発点に、プリプレグやファブリックなどの中間材料、成型品まで自社で手掛けております。 【当社サービスの特長】 ■繊維及びマトリックス樹脂を含めた材料の開発提案を強みとしております。  材料の提供だけなく、その特徴を活かした成型品でのご提案も行っております。 ■CFRP成型品は一様の製品ではなく、お客様の要求に合わせたテーラーメイドの製品となります。  当社の強みである材料技術をベースに、材料の特徴を活かした設計で最適な製品づくりを実現しております。 ■量産時のボリュームや品質・価格目標に応じて、供給体制を検討することにより、最適なソリューションをご提案いたします。  20年以上に及ぶ製造実績と経験に基づいた品質管理により、企画・開発段階から納入後のサポートまで行います。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合材料
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Infusion (VaRTM) 成形用CFRP樹脂『CBZ』

CBZはInfusion (VaRTM) 成形に適します。VaRTMにより自動車部品成形の実績多数。

CBZはVaRTMで多くの自動車部品を成形しております。 高強度と表面性の良さで多くの実績があります。 Infusion (VaRTM) 成形の特徴 ■オートクレーブ(圧力釜)などの大掛かりな設備が不要 ■大型構造物の一体成形が容易 ■有機溶剤の揮発が少なく作業環境が良い ■ハンドレイアップ工法と比較すると,繊維含有率が高くボイド含有率が低い為、高品質の FRP を成形可能 【CBZの特長】 ■エポキシ樹脂用にサイジングされた炭素繊維への高い密着性 ■ガラス、アラミド、バサルト繊維に対する高い密着性 ■曲げ、圧縮、層間せん断強さに優れるCFRPの提供 ■低吸水性 ■耐吸湿、耐オイル、耐ガソリン性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • RTM.png
  • 複合材料
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金属より軽量で高強度!カーボン(CFRP)活用ガイドブック配布

軽い!強い!錆びない!CFRP(炭素繊維強化プラスチック)についての基礎知識を解説。

今まで高くて手が出しづらいと思っていたカーボン(CFRP)、手軽に安く発注できる時代がやってきました!金属に代わる新素材として、部品の軽量化、コストダウンにお役立てください。 【掲載内容】 ■カーボン(CFRP)とは何なのか ■CFRPの主な特徴(長所、短所) ■どんな製品に使われているのか ■ドライカーボンとウェットカーボンの違い ■素材となるプリプレグについて ■カーボンラボ.jp CFRP製品情報 ■TIPS  炭素繊維の種類  カーボンの表面織組織と性能  カーボン切削の際によく発生する問題点 ■カーボンラボ.jp サービスの強み また、加工品質や強度を知りたい方向けに無料のカーボンサンプルパーツをプレゼントしています。 無料サンプルは下記のリンクから申し込みできます。 無料サンプルプレゼント https://cfrp-japan.com/contact/present202105/?utm_source=ipros

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【真空注型】小ロット量産技術、医療機器の筐体

マスターモデル転写によりシリコンゴム型を製作!真空注型で短納期調達が可能!

真空注型は、年間100セット以下の樹脂成形品でコストメリットがあります。金型ではなくシリコンゴム型を使用するためトータルコストが抑えられます。 医療機器の樹脂筐体として、UL94 V-0認証の注型材料の採用実績が増えています。試作ではなく量産部品として。 難燃グレードの真空注型用ウレタン樹脂です。 小ロット量産部品としても実用強度、寸法安定性がある材料です。 10個20個単位での部品供給であれば切削品よりも早く安い製造ができます。 当社の真空注型では、マスターモデル完成後に最短3日で頭出し。 3週間で20個の真空注型品を製作、真空注型装置は15台体制のため複数部品を同時に複製できます。 当社にマスターモデル製作からご依頼いただくことはもちろん、ご支給のマスターモデルからシリコンゴム型を起こすことも可能です。 用途機能チェックや金型検討に真空注型のスピード調達を試してみませんか?

  • その他の自動車部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録