耐候性鋼板のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

耐候性鋼板 - メーカー・企業と製品の一覧

耐候性鋼板の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

耐候性鋼板『COR-TEN』

建設部材や橋梁補修などの用途に!厚板だけでなく形鋼も耐候性に富んだ鉄

『COR-TEN』は、表面のさびにより母材を保護し、 さび進展を抑制する耐候性鋼板です。 耐候性、塗装性、溶接性に優れた鉄でさびの落ち着いた色調が 美的効果も向上。さびそのものでさびを防ぐという特長を持った鋼材。 溝形鋼、H形鋼、平鋼、山形鋼など、多くの種類の形鋼を揃えています。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■常温、高温で高い強度を示すため鋼材質量が節減 ■耐候性に優れているので無塗装で使用することが可能 ■再塗装費が軽減され、ライフサイクルコストや環境負荷を低減 ■保護性さびの落ち着いた色調によって美的効果が向上 ■手溶接などいずれの方法でも容易に溶接可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

一般用耐候性鋼板『NAW』

建築や鉄道車両、各種産業機械などに!耐候性を要求する分野に適用されています

当社で取り扱っている、一般用耐候性鋼板である『NAW』について ご紹介いたします。 当製品は、一般的な使用下において耐候性を有する鋼材で、これまでに 建築、鉄道車両、各種産業機械などの耐候性を要求する分野に適用。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■NAW400 ■NAW490 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 鉄鋼
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【お客様の使用例】100%Strenx鋼採用で重量を36%削減

高強度鋼製の超軽量フラットベッドトレーラー!積載量を増やして収益性を高める

コロンビアのHidroamerica社が、超軽量バージョンで、トレーラーの デザインを一新した事例をご紹介いたします。 輸送業界が直面している課題の1つは、機械の重量を減らして運用コストを 抑えること。同社はフラットベッドトレーラーのフレームに高強度耐候性鋼 『Strenx 700』を採用し、ASTM A36を使用したセミトレーラーと比較して 重量を36%削減しました。 ゼネラルマネージャーより「製造の観点からも、素晴らしい節約効果が あります。板厚を薄くすることで、切断、溶接、必要な機械にかかる 製造コストを、グレード50やA36の鋼材よりも下げることができました」 とお声をいただきました。 【事例概要】 ■軽量化のための最適化されたソリューション ■軽量化で積載量アップ ■同社のスタンダードは、競争において未だオプション ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • Hidroamerica社2.png
  • Hidroamerica社3.png
  • 鉄鋼
  • 特殊鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【お客様の使用例】Strenxで木材トレーラーの重量を20%削減

軽量かつ耐久性に優れているため、木材トレーラーの積載能力は向上します!

オーストリアの木材運搬車メーカーGsodam社へ、高強度耐候性鋼『Strenx 700MC』の鋼材を導入した事例をご紹介いたします。 当製品に切り替えることで、トレーラーの重量を10~20パーセント削減 することができ、積載量を100~400キロ増やすことができたほか、溶接や 切断時の変形がほとんどなく、非常に良好な動作を示します。 「パートナーから調整された状態で届くので、そのまま加工することができ、 時間とコストの節約になります」とお声をいただきました。 【事例概要】 ■Strenx鋼板はサブフレームや木材車体の寿命を延ばし、耐久性を高める ■軽量化がカギ ■軽量化、積載量アップ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 鉄鋼
  • 特殊鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【お客様の使用例】Strenx鋼板で軽量化を実現

クレーンアウトリガーからジブシステムまで、クレーン全体で使用!高強度耐候性鋼「Strenx」の顧客事例をご紹介

クレーンメーカーFassiが、「Strenx高強度構造用鋼板」を採用した 高荷重用クレーンでリフティング能力とリーチ向上を実現している 秘訣を紹介します。 当製品は119tmクラスの同級のクレーンに比べ、リフティング力に優れ、 折りたたまれた際の寸法が小さく、より遠くまで届くクレーンを実現。 また、トラック荷台の積載量アップにより、車体重量の軽量化も実現します。 Strenx帯鋼、さらにStrenx900~Strenx1100までの薄板がクレーン アウトリガーからジブシステムまで、クレーン全体で使用されました。 【事例概要】 ■妥協のないクレーン:材料を減らし、強度を高める ■化石燃料フリー鋼生産への道 ■強力なパートナーシップとオペレーター用ローカルサポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 【お客様の使用例】Strenx鋼板で軽量化を実現2.png
  • 【お客様の使用例】Strenx鋼板で軽量化を実現3.png
  • 【お客様の使用例】Strenx鋼板で軽量化を実現4.png
  • 【お客様の使用例】Strenx鋼板で軽量化を実現5.png
  • 特殊鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録