耐熱クッション材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

耐熱クッション材 - メーカー・企業と製品の一覧

耐熱クッション材の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

基板のプレス工程における温度/圧力ムラを低減!耐熱クッション材

【不良率低減に貢献】ヒートプレス工程で活躍する耐熱クッション材をご紹介!硬度、耐熱、厚さ、幅などの仕様はお気軽にご相談ください。

当社で取り扱う「耐熱クッション材」は、基板のプレス工程で発生する ”熱ムラ” ”圧力ムラ”を低減させ、不良発生のお悩みを解決いたします。 約200度の環境下で使用することができ、 クッション材となる素材も、用途や環境に合わせて様々ご用意をしております。 (耐熱温度200度以上のクッション材もございますのでご相談ください) 例:シリコーンゴム ガラスクロス フッ素ゴム アラミドクロス また、素材同士を組み合わせて、 裏表で異なる機能をつけたクッション材のご提供も可能。 硬度、耐熱、厚さ、幅など、特殊仕様にも対応しておりますので 基板のプレス工程でお困りの際は、お気軽にお声がけください。 ※詳しくは資料をダウンロードいただくか、当社までお問い合わせください。

  • アラミドクロス.PNG
  • P1100836.JPG
  • P1100838.JPG
  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【半導体・太陽電池・プリント基板・建材向け】耐熱クッション材 

ヒートプレス工程で活躍する耐熱クッション材をご紹介!硬度、耐熱、厚さ、幅などの仕様はお気軽にご相談ください。

当社で取り扱う「耐熱クッション材(シリコーンゴム/ガラスクロス、フッ素ゴム/アラミドクロス)」 をご紹介いたします。 半導体・太陽電池・プリント基板・建材分野など 各種ヒートプレス工程で耐熱クッション材として使用されています。 〈シリコーンゴム/ガラスクロス〉 ■使用温度:200℃まで ■用途:包装工程 建材用合板製造工程 基板製造工程 〈フッ素ゴム/アラミドクロス〉 ■使用温度:200℃まで ■用途:基板製造工程 木材合板製造工程 ■サイズ:500mm×500mm (厚さ1mm~5mmの範囲で対応可能) 弊社では常に素材の改良に取り組んでおります。 硬度、耐熱、厚さ、幅など、特殊仕様につきましてはご相談ください。

  • アラミドクロス.PNG
  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱クッション材『TETLAS シリコーンゴム/アラミドクロス』

熱プレス工程での温度ムラ、圧力ムラを軽減!サイズは500mm×500mm、厚さ3mmで製作できます

当社で取り扱っている、耐熱クッション材『TETLAS シリコーンゴム/ アラミドクロス』についてご紹介いたします。 シリコーンゴムと耐熱クロスの積層ボードで、熱プレス工程での温度ムラ、 圧力ムラを軽減。 使用温度領域は200℃までとなっており、サイズは500mm×500mm、 厚さ3mmで製作できます。 【特長】 ■シリコーンゴムと耐熱クロスの積層ボード ■熱プレス工程での温度ムラ、圧力ムラを軽減 ■使用温度領域:200℃まで ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱クッション材『TETLAS シリコーンゴム』

太陽パネルモジュール製造工程や木材合板製造工程でご利用いただけます!

当社で取り扱っている、耐熱クッション材『TETLAS シリコーンゴム』 についてご紹介いたします。 耐熱シリコーンゴムシートで、太陽電池モジュール製造工程向け ダイアフラムをはじめ、各種熱プレス工程で使用可能。 サイズは厚さ2~10mm、幅2000~3000mm、長さ3500~5500mmです。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■200度まで使用可能 ■サイズ ・厚さ2~10mm ・幅2000~3000mm ・長さ3500~5500mm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録