聴覚刺激装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

聴覚刺激装置 - メーカー・企業と製品の一覧

聴覚刺激装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

MRI聴覚刺激呈示(双方向)装置『KH-301KT』

耳栓不要・パッシブ・ノイズリダクションインナ・イヤチップ・ホン開発

『KH-301KT』は、MRI脳イメージング研究開発装置です。 MRIヘッドコイル形式を問わない装着可能なインナ・イヤチップ・ホンを開発。 被験者の音声は、光骨伝導マイクロホンにより頸椎からの音声を 光ファイバーにより操作室のモニターSPから出力します。 その他、MRI聴覚刺激提示(片方向)装置「KH-301KS」もご用意しております。 【特長】 ■騒音低減による聴覚刺激提示環境を提案 ■新開発インナーイヤチップ(S・M・L交換可能) ■非磁性発音体素子を開発 ■良好な聴覚信号・音声・音楽を被験者へ提供 ■被験者への音声通話は手元のマイクPTTスイッチONで簡単操作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他情報システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

fMRI用聴覚刺激呈示システム『SilentScan3100』

音刺激呈示DSP付双方向通信システム

MRI環境下で音刺激装置として、また被験者-オペレータ間双方向で通信できるシステムです。 オプションのRealFriendを使用すると、スキャナルーム内でオペレータが被験者とコミュニケーションをとることが可能です。 1/3オクターブフィルタ設定により200~4000Hz間で±4dBの音量差で出力されます。 十分な出力信号レベルのないサウンドカードであっても音源の10倍のゲインで出力可能です。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録