脱気ユニット
気液分離膜(気体透過膜)の使用により液体中の溶存気体の脱気を可能にします。
気液分離膜(気体透過膜)の使用により装置のコンパクト化、純水中の溶存気体量の制御(脱気体、入気体)を可能にします。
- 企業:日京テクノス株式会社
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
気液分離膜(気体透過膜)の使用により液体中の溶存気体の脱気を可能にします。
気液分離膜(気体透過膜)の使用により装置のコンパクト化、純水中の溶存気体量の制御(脱気体、入気体)を可能にします。
効果的な気液接触方式!液体から溶存気体を除去することや液体に特定気体を注入することを実現
『Arrayforceシリーズ』は、疎水性中空系繊維を採用した 脱気モジュールです。 液体から溶存気体を除去することや液体に 特定気体を注入することを実現。 使用要求と条件により、中空系繊維の材質が選択可能です。 また、電子半導体、高分子ポリマー、ボイラ給水など 幅広い分野に応用できます。 【特長】 ■優れた疎水性能 ■独特の中空系繊維の編み方 ■効果的な気液接触方式 ■中空系繊維の材質が選択可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
膜材質はフッ素樹脂ですので耐薬品性、耐熱性に優れており溶剤系液体の脱気にも適しています。
気体透過性の良いPTFE製の中空糸膜を多数本結束したものをチャンバーに入れ、 その中を真空状態にすることによりテフロンチューブ内を流れる液体から溶解している気体を除去します。 膜材質はフッ素樹脂ですので耐薬品性、耐熱性に優れており溶剤系液体の脱気にも適しています。 また非多孔質膜のため、液のバリア性に優れ、真空側への液の浸透はありません。 接液部は全てフッ素樹脂系の素材で形成されています。 ■内容量:70〜650mlの全5種類 ■初期脱気効率:内容量650mlにおいて流量100ml/min時80% 【弊社ではお客様のご要望に合わせて脱気モジュールをご提案いたします、お気軽にお問合せ下さい。】 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
LCD、OLED製造工程、半導体製造工程、精密塗装、食品業界など液体を使用する広範な産業の製造現場で使用する脱気装置。
・マイクロバブルの除去、防止します。 ・液の溶存気体(N2, O2)を取除きます。 ・有機溶剤(フォトレジスト)及び純水に適用可能です。 ・水及び ガラス表面の気泡(マイクロバブル)を取除く事が出来ます。 ・溶存酸素による酸化を防止します。 ・気体除去率80%以上。
LCD、OLED製造工程、半導体製造工程、精密塗装、食品業界など液体を使用する広範な産業の製造現場で使用する脱気装置。
・マイクロバブルの除去、防止します。 ・液の溶存気体(N2, O2)を取除きます。 ・有機溶剤(フォトレジスト)及び純水に適用可能です。 ・水及び ガラス表面の気泡(マイクロバブル)を取除く事が出来ます。 ・溶存酸素による酸化を防止します。 ・気体除去率80%以上。