自動延命装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

自動延命装置 - メーカー・企業と製品の一覧

自動延命装置の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

鉛電池バッテリーの自動延命装置『SBR』

普段の使用シーンで、自動的に延命・再生処理をお任せで実行!

当社で取り扱う、鉛電池バッテリーの自動延命装置『SBR』について ご紹介いたします。 独自の電気処理によって、鉛蓄電池の劣化の主要要因のひとつである 硫酸化鉛(サルフェーション)の電極への付着防止や積極的な除去作用を、 電池の使用経過時間やバッテリーの状態に応じて全自動で実施。 常に鉛電池を好適な状態に保つように設計された画期的なシステムです。 【特長】 ■即接続、即実行 ■長期間安定運用 ■パワフルなマイクロプロセッサ ■コンパクトボディ(80×50×30mm) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 2次電池・バッテリー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鉛電池バッテリー自動延命装置『BR1111』

実証結果を公開中。経年などで劣化した車両用バッテリーを回復させ、運用コストを約50%削減 ※全国販売店募集中!

鉛電池バッテリー自動延命装置『BR1111』は、 電池内部の硫酸鉛の結晶化(サルフェーション)を除去することで、 満充電容量や充電率を回復させる製品です。 パルス幅制御などにより、硫酸鉛の分子だけを振動させ性能を回復でき、 電極板が振動などによる金属疲労で破損するまで再利用を可能にします。 バッテリーの劣化や交換コストにお悩みの方はぜひご活用ください。 【特長】 ■新品・劣化バッテリーのどちらにも対応 ■密閉型、開放型、ジェルタイプなど全ての鉛蓄電池に対応 ■遠隔制御やAI処理で、コンパクトかつ高効率な運用を実現 ■廃バッテリーの排出量削減に貢献 ※実証結果を「カタログをダウンロード」よりご覧いただけます。  全国販売店も募集中!お気軽にお問い合わせください。

  • 充電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鉛電池バッテリー自動延命装置 ※展示会出展情報あり!

運用コストを約50%削減!電池内部の硫酸鉛の結晶化(サルフェーション)を除去することで、満充電容量や充電率を回復!

『BR1111』は、パルス幅制御などにより、硫酸鉛の分子だけを 振動させ性能を回復でき、電極板を振動させずに、金属疲労で 破損することなく再利用を可能にする鉛電池バッテリー自動延命装置です。 経年などで劣化した車両用バッテリーを回復させ、運用コストを 約50%削減。 また、硫酸化鉛(サルフェーション)の電極への付着防止や積極的な 除去作用を、電池の使用経過時間やバッテリーの状態に応じて 全自動で実施する鉛電池バッテリーの自動延命装置「SBR」もご用意しております。 【特長】 ■新品・劣化バッテリーのどちらにも対応 ■密閉型、開放型、ジェルタイプなど全ての鉛蓄電池に対応 ■遠隔制御やAI処理で、コンパクトかつ高効率な運用を実現 ■廃バッテリーの排出量削減に貢献 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 【展示会出展】鉛電池バッテリー自動延命装置『BR1111』2.png
  • 充電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録